新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

能登への旅2018 ①

2018/09/20(Thu)

車ネタで記事を書こうという日に、ナビ画面の画像を前説に使うと
紛らわしいのは承知の上ですが、消化して行かないといけません。

その台風21号直撃の日は、大阪方面へも何度か行きましたクラ駅長
です。…朝は電車が動いてたもんで、奈良の各職場では出勤したけど
帰れないという人が続出したらしいんです。

20180920a.jpg 20180920b.jpg

ローカルネタになるので他地域の方には悪いのですが、生駒山の下を
トンネルで抜ける第二阪奈道路動いてたものの、ソノ先の阪神高速
通行止めで大渋滞

古い阪奈道路倒木が多くて奈良行きの車線通行止めという事で、
カナリ面倒な事になりました。…売り上げが良かったからヨシとしますが。

20180920c.JPG
さてココからは一連の能登シリーズ最終章
のと鉄道駅ノート廃線跡巡りの旅を報告
して参ります。

昔は能登半島の先まで通じていた能登地方の
鉄道ですが、今は国鉄第三セクター化した
のと鉄道が、七尾線穴水までを残すのみと
なってしまいました。

しかし輪島・珠洲方面への廃線跡が、カナリ
面白い
状態で残っていると聞いてます。

で、駅ノート廃駅を含めて5箇所だそうな。

20180920d.JPG
穴水
までの現有路線に、笠師保・西岸・能登
鹿島とあって、珠洲方面への能登線跡波並
・恋路という感じです。

当日は昼過ぎ実家へ帰る用事があり、ソコ
から始めて翌日と翌々日2日半の予定。

…現地での廃線跡巡り目的の半分以上
占めますので、もぅ奈良から車で直行する
事にしました。

軸となる七尾までが約350km。およそ7時間
掛かる計算になっています。

20180920e.JPG 20180920f.JPG

途中で100km置きぐらいに休憩を入れつつ、七尾に着いたのが23時
概ね予定通りでした。

…普段ならココでホテルを取っておくのですが、着くのが深夜となると
何となく勿体無い気がして、当初からスーパー銭湯ネットカフェ
積りにしております。

20180920g.JPG 20180920h.JPG

駅から離れた郊外になりますが、予約できる&シャワーの設備がある
店舗を見つけたので、ココを押さえてきたんです。

ネットカフェに泊まるのは久し振りですね。家族があって家に帰り
たくない時は、よくこういう所で時間を潰してたもんですが。

パソコンが目の前にあるから、調べものやブログの更新も出来るし、
座卓の席を選んだのでそのまま寝る事も可能便利な世の中ですな。

20180920i.JPG 20180920j.JPG

日付けが変わった当日駅ノートがメインになるので、ココで下描き
などもやっておきます。…今回は大海駅長(のキャラ)特別出演する
ので、ソレは特に念入りにね。

明るくなったらガスを充填して出発です。…能登地方オートガス屋
さん少なく、ネットで調べた所に確認の電話をしたら既に廃業して
たり、探すのに些か苦労しました

そんな感じで、まずはのと鉄道笠師保駅からスタートします。

駅ノートにも廃線跡にも分類できないネタは、コノように「能登への旅」
という事にして途中で挟む事に致しますので、適当にお楽しみに

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4225 タクシーもどき運転日報