新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

播磨下里お絵描き教室 1809-1 ②

2018/09/11(Tue)

20180911a.JPG
…そんな感じで何度か和歌山へ行き、
最終の船戸は帰りがカナリ遅くなった
のですが、終電が近くなると阪和線
~紀勢線ダイヤが面白くなる事に
気が付きましたクラ駅長です。

コレは天王寺駅の発車案内ですが、
紀州路快速最終1つ前御坊まで
行く代わりに、最終の相方関空へは
行かずソノ分は日根野止まり

特急「くろしお」最終和歌山止まりだから「黒潮」太平洋が見える
ような区間は走らない事になります。

(※画像は台風21号被害に遭う前のモノです。)

他所でもたまにありますが「看板に偽りあり」の状態になってる愛称列車
というのは笑えますね。…福知山止まり「きのさき」とか。

さて播磨下里お絵描き教室ですが、準備が出来たら「教室」なのでまずは
大海駅長によるお絵描き講座から始まります。

20180911b.JPG
初回なので、まずは基本からという事
でしょうか?一点透視による遠近法の
使い方を中心とした内容でした。

参加者の多くが鉄道好きであり、私も
含めて駅ノートを描く人が多いから、
駅の風景などには不可欠な技法です。

…「車両を描くと何故か間延びする
ってのは以前から私も感じてた所だな。

時間がなくて開き直るケースが多いですが、基本を押さえて上達すれば
解決出来るのではナイか?と思いますよ。

そして後半のテーマお絵描きお題「ちりめんうさぎ」…?

コレは主に丹後地方とかの工芸品で、ちりめんの織物で出来たウサギ
の人形だそうですが、何でこんな突拍子もナイものが出て来たのか?

20180911e.JPG 20180911f.JPG

初参加された方にちりめんうさぎさんというハンドルネームの方が居た
ので、ソコからの思い付きだそうな。

…そう言えば初めて参加した時奈良の人が来たから鹿を描こう
みたいな流れになりしたわ。だから例えば、ピカチュウ親方が参加したら
ピカチュウがお題になるのは必至かと思われます。

「ちりめん」又は「うさぎ」から連想でも構わないのでしょう。
「ちりめんじゃこ」「ちりめん問屋の隠居(=水戸黄門)」もありますね。

20180911g.JPG
私の分もぱの&てんちりめんうさぎ
手芸
に挑戦してて、のろちりめん
じゃこ
ボケてるネタです。

しかしよく考えたら「ちりめんじゃこ」
は主に関西の方言で、東京などでは
一般的に「しらす干し」と言いますね。

コイツら東京の猫でしたわ。

描きながら話してて「ちりめんじゃこ」全国共通語だと思ってる人が
意外と多かったのと、名前は伏せますが「ちりめん問屋」「ちりめん
じゃこ屋さん」
だと思ってた人が居たようです。…織物の問屋さんでしょ。

以下おまけケンさん丹後由良駅のノートに描いた作品中に、ぱのろ
を入れて頂いております(てん登場前)。

20180911c.JPG 20180911d.JPG

 …浮き輪隠れてる部分どんなデザインなのか気になる所ですが。

そして先月、ホームスイカを食べて線路に飛ばしたの幾つかが
意外な事に発芽しておりました

後で関係者の方花壇に植え替えて下さるという事で、ドコまで育つ
のか楽しみです。…実が成ったら大笑いですが。

20180911h.JPG 20180911i.JPG

おまけ②駅ノートを描いて回るのに、段々と道具類も増えてきました
ので、適当な入れ物が欲しくなり、近所のリサイクルショップで見つけた
フォーマルな感じアタッシュケース衝動買いしてしまいました。

セドリックのセダン普段使いしてる感覚に近いモノがあるのですが、
中身より鞄の方が重いのが難点でしたね。

お絵描き教室次回9月23日。…次はどうなるのか?楽しみです。

ではブログ次回、また北陸地方駅ノートの報告に戻りますよ。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4216 北条鉄道派遣日誌