新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

近鉄伊賀線で西名張へ? ⑤

2018/02/17(Sat)

一昨日の事ですが、会社の定期健康診断に行ってきましたクラ駅長です。

20180217b.JPG 20180217a.JPG

いつも自転車で5分自社内でやってたモノが今回は何故か4km離れた
医療施設まで行く羽目になり、バスや電車便が悪いのと、体重削減
最後の悪足掻きとして、現地まで歩いて行きました

…検査項目のうちの、例えば視力なんてのはソノ時の体調カナリ左右
されるような気がするんですが、夜勤明けだったのでカナリ悪かったな。

最近、健康面よりも先国鉄制服がキツい」という理由、そろそろ本格的
にダイエットせにゃならん!…という気持ちになりつつありますよ。

さて伊賀線廃線跡です。再び出現した分かりやすい線路跡を歩いて
おりますが…

20180217c.JPG 20180217d.JPG

やはり随所に狩猟用のワナが仕掛けてありまして、ソノ中の一つ見事
作動しておりました。…イノシシちゃんが掛かっておりますね。
やはり怯えてるようで、私の姿を見ただけでワナの中で暴れてました

…つまりココは「リアルにイノシシが出る」エリアだったワケです。
周囲に幾重にもフェンスが張られてるのですが、こうも多いと中なんだか
外なんだか分からない状況なんですよ。

イノシシってのは猟銃で撃って捕まえるイメージでしたが、こんな方法
もあるんですね。…可哀想だけどソレも運命ヨシヨシするにも無理が
ある
ので、先へ向かいます。せめて美味しく食べられて下さい。

20180217e.JPG 20180217f.JPG

そんな感じで再び歩くと、藪の中を通る区間になります。コノ辺りは法面
を保護する石垣
や、境界を示す杭が残っておりで「いかにも廃線跡」
いうムードに溢れる所でした。

…この先に南京錠つきの扉があり、出るのが大変でしたが、注意書き
「御用の方は下記まで」という電話番号だけだったので、自力で勝手に
出る
分には構わないかなと解釈。

20180217h.JPG 20180217i.JPG

先程の藪を抜けると、ようやく人里に戻って来た感じですが目の前が
川の土手らしき地形になってました。
…登ってみたら小さな水路?ぁ、コレは天井川というヤツですよ。

20180217g.JPG 20180217j.JPG

鉄道があった当時は、学研都市線の防賀川ように下をトンネルで越え
てたのかも知れませんが、ソレも無くなったし、そもそも水路はある
もの、水量が少なくて途切れてる箇所さえあります(線路跡の北側)。

と言うか、今まで色々と見て来たけど水量豊かな天井川ってナイよね。

ココにも太神宮(伊勢神宮)の常夜灯がありますが、途切れた部分から
迂回して廃線跡に戻ります。

…ココまでで全体のうち、まだ1/4も来てナイのですが、予定記事数の
半分近くを費やしてしまいましたわ。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4010 鉄道廃線跡を探る