新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

近鉄伊賀線で西名張へ? ⑥

2018/02/18(Sun)

20180218a.JPG
路線バス
というのも車両の入れ替え
進むと、このような電照式の停車案内
減るもんですが、地元の奈良交通
にはまだ残ってたりするんです。

問題はソノ上でして、昔はストップランプ
だけでなく

 急ブレーキに 
 ご注意下さい 

という感じで、ウインカーとも連動してた記憶がありますクラ駅長です。

1台の個体だけなら「電球切れ?」という推測なんですが、軒並みコノ
ように変わってる所からすると、ある時期からウインカーの表示ヤメた
んでしょうね。じゃあ何でなのさ?また疑問が増えましたよ。

さて伊賀線廃線跡ですが、ようやく山間部を抜けて人里と言うか開けた
土地
へ出てきました。

20180218b.JPG 20180218c.JPG

畦道自動車用に拡幅したような道路ですが、コレが正確に廃線跡
どうかは分かりません。…過去の資料から最も近い道という感じです。

…この付近に美旗新田という駅あった事になってるのですが、廃線
から50年以上を経てますから、遺構らしきモノ確認出来ないですね。

20180218d.JPG
現在の近鉄大阪線で、コノ付近の
最寄り駅美旗です。

伊賀線美旗新田の方が先に開業
したので、当初はコチラが美旗駅を
名乗っており、参宮急行線(現近鉄)
の開通後にメインの駅名後輩に
譲った格好になるんですよ。

なかなか潔いケースかも知れません。

合併先の大会社に対して気を遣ったと言うか媚び諂ったという感じかな。

20180218e.JPG 20180218f.JPG

美旗駅周辺には幾つかの古墳が存在し、地域としてもソノ案内看板
立ててるようです。…左の画像の左端の茶色いやつとかソレでしょう。

歴史散策と言えば廃線跡巡りとてソレに含まれる筈なんですが、記載
はありませんね。些か残念なハナシですが、知名度が低すぎますか?

20180218g.JPG 20180218h.JPG

少し先に小さな川を跨ぐ橋梁があると聞いてたのですが、コレかな?
10年ぐらい前の資料だとガーター橋の橋桁が残ってる風だったのですが、
ソレ以後に撤去されたようで、橋台だけが残ってました。

「いつまでもあると思うな廃線跡」ですね。時代の流れはいつも残酷です。

20180218i.JPG
この付近から廃線跡北西方向
進路を変え、近鉄大阪線をアンダー
クロスします。
車道と平行して歩道化した、左側の
道がソレなんですが、こういう残り方
嬉しいモノを感じますよ。

ずっと歩いてきて疲れたので、ここら
小休止列車の通過を待って撮り鉄
でもする事にしましょう。

…ソレにしても取材当日カナリ風がキツく遮るモノナイ田園地帯、
この区間が歩いてて一番ツラかったですね。

額の生え際が少なからず後退したかも知れません。ヤメてよもぅ!



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4011 鉄道廃線跡を探る