椎名つるぎさん結婚式 ④
2017/10/19(Thu)
さてつるぎさん結婚式ですが、今日は皆様お待ちかねのヨコミ特集です。

…まずコノ人は基本的に姿勢が悪い
のです。(無駄に)背が高いから、
堂々としてりゃソレなりの風格なのに
猫背だと貧相に見えるんですよね。
そして結婚披露宴などのフォーマル
な場に慣れてナイのでしょう。
駅の蕎麦屋さんには偉そうなのに、
式場の美人スタッフには卑屈なのが
対照的で面白いと言えば面白いけど。
(※グラスに注がれてるのはノンアルコールビールです…コレ注意。)
私がハナシをして感じた「つるぎさんの結婚に関する思い」は概ね
「あいつは俺のファンだった筈なんだけどなー」…という感じ。
…はい、ソレはまぁ否定しませんよ。
しかしソレと結婚相手は違うんじゃナイですかね?私らが社長(木村)
と結婚できるのでは?という以上の短絡思考な気がするのですが。
ついでに言うとヨコミ氏も「社長との結婚」を何故か有効射程距離に
入れてるフシがあり…「お母さんにも会った事あるんだぜ」ですって。
…ソノぐらいなら私でもありますので、確たる保証にはなりません。
全力で否定しておきました。
ともあれ場の雰囲気が和み、ヨコミ氏もソレなりにリラックスした所で
新婦はお色直しによる中座です。こういう場合、参列者の中から誰か
がエスコート役を務めるのが一般的ですが、新婦の特にとの希望で…
司会者さんから突然「鉄道ライター横見浩彦さんにお願い致します!」
と声が掛かりました。…我々も全く知らなかったサプライズですよ。
…こういう突発的な事態に、ヨコミ氏がマトモに対応出来る筈もなく
明らかに挙動不審&ノンアルコールビールなのに酔っ払いのような
感じで「オレ!?」と声も裏返っておりました。
そして(そもそも初っ端から)礼服がマトモに着れてませんので、新婦
の介添え人である筈のスタッフさんにネクタイやら襟を直されまくって
おりました。
…別に放っときゃイイのに、プロとして看過出来ないんでしょうね。

満面の笑顔でエスコートされる新婦つるぎさんと対照的に、ヨコミ氏は
もぅ半泣きにしか見えないのですが…折角の晴れ舞台なのにホントに
コレで良かったの?
右はソレなりに大役を果たし、お母様から感謝されて困ってる図。
超高速で「いえいえ…」と手を振ってるように見えますな。
「友人代表」と言えばスピーチや歌のプレゼントが普通でしょうが、
ヨコミ氏は一流のMCさんが横に居てもマトモに喋れない人ですし
上手く考えられた依頼だったのかも知れません。流石っちゃ流石だ。
コレを機会に、「あのヨコミさんが来てるのか!」とようやく気付いた
参列者さんもあったようで、挨拶(見物)に来る方が何人かありました。

暫く間を置いて、新郎さんも中座。
…このエスコートはどぅなるかと
思ったら2名の弟さんが指名され、
紅白の綱が持ち出されて…
本物の運転士による電車ごっこ!
…東海カラーのキハ40のお面つき!
ヨコミ氏に負けず劣らずの大爆笑を
取っておりました。
いやあ、一応は正式な結婚式と披露宴だという事で、新婦に確認して
参加者Bさんとも打ち合わせ、フォーマルスーツで参列したのですが、
コノ感じだったら国鉄制服でも良かったかな?
新郎新婦が中座してる間は、コレはお約束でしょう。2人の「生い立ち
ビデオ」が流されます。はいヨコミさん、邪魔だから除けて下さい。
…「アイドルへの第一歩」。
面影がありますが幾つの時かな?
私も注意深く司会者さんの喋りを
聞いてたのですが「椎名つるぎは
鉄道アイドルでもある」という方向
のネタは、コノ手の字幕に限られ、
口頭では出なかったように思うん
ですよ。何でかしらね?
「鉄道と旅行の大学4年間」ですか。
…勉強してナイのだな。
まぁ私も似たようなもんでしたが。
そして鉄ヲタ社会人となり…
一瞬ですが「いーだろー(笑)」と字幕
を付けて、ヨコミ氏とのツーショットが
映りましたね。…ウッカリしてたら残念
ながら撮り逃しましたが。
「すいません、巻き戻して頂けます?」とか言うワケにも行かず。
そろそろお色直しを終えた新郎新婦が戻ってくる時間のようですよ。
※今日のブログは本文を書くのに、通常の3倍程度の時間が掛かり
ました。疲れたので前説はカットさせて頂きます。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
…まずコノ人は基本的に姿勢が悪い
のです。(無駄に)背が高いから、
堂々としてりゃソレなりの風格なのに
猫背だと貧相に見えるんですよね。
そして結婚披露宴などのフォーマル
な場に慣れてナイのでしょう。
駅の蕎麦屋さんには偉そうなのに、
式場の美人スタッフには卑屈なのが
対照的で面白いと言えば面白いけど。
(※グラスに注がれてるのはノンアルコールビールです…コレ注意。)
私がハナシをして感じた「つるぎさんの結婚に関する思い」は概ね
「あいつは俺のファンだった筈なんだけどなー」…という感じ。
…はい、ソレはまぁ否定しませんよ。
しかしソレと結婚相手は違うんじゃナイですかね?私らが社長(木村)
と結婚できるのでは?という以上の短絡思考な気がするのですが。
ついでに言うとヨコミ氏も「社長との結婚」を何故か有効射程距離に
入れてるフシがあり…「お母さんにも会った事あるんだぜ」ですって。
…ソノぐらいなら私でもありますので、確たる保証にはなりません。
全力で否定しておきました。
ともあれ場の雰囲気が和み、ヨコミ氏もソレなりにリラックスした所で
新婦はお色直しによる中座です。こういう場合、参列者の中から誰か
がエスコート役を務めるのが一般的ですが、新婦の特にとの希望で…
司会者さんから突然「鉄道ライター横見浩彦さんにお願い致します!」
と声が掛かりました。…我々も全く知らなかったサプライズですよ。
…こういう突発的な事態に、ヨコミ氏がマトモに対応出来る筈もなく
明らかに挙動不審&ノンアルコールビールなのに酔っ払いのような
感じで「オレ!?」と声も裏返っておりました。
そして(そもそも初っ端から)礼服がマトモに着れてませんので、新婦
の介添え人である筈のスタッフさんにネクタイやら襟を直されまくって
おりました。
…別に放っときゃイイのに、プロとして看過出来ないんでしょうね。
満面の笑顔でエスコートされる新婦つるぎさんと対照的に、ヨコミ氏は
もぅ半泣きにしか見えないのですが…折角の晴れ舞台なのにホントに
コレで良かったの?
右はソレなりに大役を果たし、お母様から感謝されて困ってる図。
超高速で「いえいえ…」と手を振ってるように見えますな。
「友人代表」と言えばスピーチや歌のプレゼントが普通でしょうが、
ヨコミ氏は一流のMCさんが横に居てもマトモに喋れない人ですし
上手く考えられた依頼だったのかも知れません。流石っちゃ流石だ。
コレを機会に、「あのヨコミさんが来てるのか!」とようやく気付いた
参列者さんもあったようで、挨拶(見物)に来る方が何人かありました。
暫く間を置いて、新郎さんも中座。
…このエスコートはどぅなるかと
思ったら2名の弟さんが指名され、
紅白の綱が持ち出されて…
本物の運転士による電車ごっこ!
…東海カラーのキハ40のお面つき!
ヨコミ氏に負けず劣らずの大爆笑を
取っておりました。
いやあ、一応は正式な結婚式と披露宴だという事で、新婦に確認して
参加者Bさんとも打ち合わせ、フォーマルスーツで参列したのですが、
コノ感じだったら国鉄制服でも良かったかな?
新郎新婦が中座してる間は、コレはお約束でしょう。2人の「生い立ち
ビデオ」が流されます。はいヨコミさん、邪魔だから除けて下さい。
…「アイドルへの第一歩」。
面影がありますが幾つの時かな?
私も注意深く司会者さんの喋りを
聞いてたのですが「椎名つるぎは
鉄道アイドルでもある」という方向
のネタは、コノ手の字幕に限られ、
口頭では出なかったように思うん
ですよ。何でかしらね?
「鉄道と旅行の大学4年間」ですか。
…勉強してナイのだな。
まぁ私も似たようなもんでしたが。
そして鉄ヲタ社会人となり…
一瞬ですが「いーだろー(笑)」と字幕
を付けて、ヨコミ氏とのツーショットが
映りましたね。…ウッカリしてたら残念
ながら撮り逃しましたが。
「すいません、巻き戻して頂けます?」とか言うワケにも行かず。
そろそろお色直しを終えた新郎新婦が戻ってくる時間のようですよ。
※今日のブログは本文を書くのに、通常の3倍程度の時間が掛かり
ました。疲れたので前説はカットさせて頂きます。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.3889 リアル交友録