新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

トンネルの作製 ①

2017/06/13(Tue)

…先日「もどき」車齢11年を迎え、5回目の車検を了えました。

20170613a.JPG 20170613b.JPG

走行距離は既に20万キロを超えておりますが、LPの営業車にすれば
「まだまだ」な感じでしょう。今回はタイヤバッテリー新しくなったので、
今年は是非、東京(と言うか関東地方)へ行ってみたいと思っております
クラ駅長です。

現在、関東地方行きたいのは以下の所車の方が都合がイイ場所
幾つか含まれる感じですね。…理想としては番号順に回りたい所です。

① 湯河原の西村京太郎記念館
 鶴見線扇町駅(猫ヨシヨシのリベンジ
③ 東京湾アクアライン
 いすみポッポの丘(社長デート企画で北森さんが行ったやつ)
⑤ 船橋でヨシヨシ会ピカチュウ親方石崎相談役

⑥ 目黒区の鉄ヲタ夫婦宅(当人了承済)
 山梨県庁(猫ヨシヨシ出来るらしい?)

…なかなか充実した行路が出来そうじゃないですか。
全部が可能かどうかは分かりませんが、社員旅行終わったら各方面と
調整を行って、具体的に考えてみましょう

20170613c.JPGさて可部線の探索一区切りという
事で、ココで模型鉄を挟みましょう。

…前回までで平地部分概ね完成
しましたので、大変そうだから後回し
にしてた山とトンネルに掛かります。

一般的なジオラマでは、正面から見て
奥手のカーブトンネルに充てられる
ケースが多いのですが、初めてなので
簡単に直線区間にしておきます。

20170613d.JPG 20170613e.JPG

トンネルの出入口に設置する石積みの構造物ポータルは、ジオコレ
で売ってました。コレと発泡スチロールを組み合わせて、大体の大きさ
を決めましょう。

…ちなみにトンネル内の線路の道床が微妙に茶色いのは、もぅ軌道間
バラストを撒くのが面倒だから、将来的に塗装で誤魔化せるか?
実験したからなんですが…まだ明確な方法見つかってません

20170613f.JPG 20170613h.JPG 

そんな感じで決めた大きさに従って発泡スチロールを積み上げ、大まか
を作ります。ソレが終わったらプラスター実際の地形に仕上げる
のは、今までと同じ作業…。

実のところ前方後円墳は、このトンネルを作る練習でもあったのですよ。

20170613i.JPG 20170613g.JPG

正面から見ると、カナリ形が歪(いびつ)ですね。こんな形の山
実際に存在しないであろう事は承知の上ですが。
「内側を黒く塗るとイイ」と聞いので、そのようにしておきます

長さは18cmだから150倍にすると27mか。

…昔から「日本最短」だった吾妻線の樽沢トンネル7.2m。ソノ区間が
廃止されて、現在は呉線の川尻トンネル8.7mで最短らしいのですが、
27mなら充分に当たり前の数値だな。

という事で、何とかデータ的な言い訳が立った感じなので、引き続いて
トンネルを作って行く事にしましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3761 バーチャル蔵部駅