最東端の線路
2015/10/23(Fri)
午前中の割と早い時間帯に、奈良駅から女性を3人乗せたんですよ。
1人が30代半ば、あとの2人がソノ部下と思しき若いお姉さんで、
奈良市内ではあるけどカナリ山間部にある小学校まででした。
…時間が掛かるので色々とハナシを聞いたら、ソノ小学校に歯磨きの
指導をしに行く歯科衛生士さんだという事です。
自分が子供頃の記憶で「歯磨き体操今でもあるんですかね?」とか、
ソノ当時に聴いた「ハミガキの歌」みたいなのの存在を聞いてみましたが
3人とも「さーぁー?知りませんねぇ。」という反応でした。
やっぱり30年以上経つと、ああいうモノも変わるんでしょうか?
と痛感しましたクラ駅長です。
…幼稚園でやってた「はとぽっぽ体操」は今でもあるようですが。
→https://www.youtube.com/watch?v=k7rvH2Fu844
さて北海道です。前日の19時前に根室駅に到着し、駅前の旅館で一泊。
4日目の朝を迎えておりますが、今日の乗り鉄は朝11時からなので、
まずは昨日、暗くて碌に見れてない根室駅から行ってみましょう。


根室市は北方領土を除く日本で最東端の町なので、根室駅も日本の
鉄道の最東端という事になります。…にしては小さな駅ですね。
道東地域では釧路の方が町も駅も規模が大きいですから…


厳密には1つ手前の東根室駅が、日本最東端の駅ですので、ココは
「日本最東端の有人駅」を名乗ってるようです。…指宿枕崎線の
西大山と山川みたいな関係ですわね。
そして線路は、根室駅から数百メートル先の留置用の引込線まで
続いてまして…


ココに「根室本線終点」と言う看板があります。
駅から歩いてすぐなので、根室へ行ったら是非とも立ち寄って下さい。
…ソレ以外に何もナイけどね。
東京から1,607.5kmですか。普通運賃だけで17,490円かかるのね。
という事で、根室駅について分かったら、折角だからホントの最東端
の東根室駅に行きたくなるのは当たり前。
しかしココは1日の列車本数が8往復というローカル線であり、朝から
適当な列車が存在しないもんですから、あっさりタクシーです。


…鉄道の営業キロで1.5km。直線距離にして1km程度なので、最初は
「歩いて行けないか?」とか「旅館で自転車とか借りれないか?」
とか考えたんですがね。土地の高低差があるのを知りませんでした。
車だと数分で到着。「10分程で戻りますんで」って事で、待ってて貰う
事にしまして、日本最東端の駅を見学してみましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
1人が30代半ば、あとの2人がソノ部下と思しき若いお姉さんで、
奈良市内ではあるけどカナリ山間部にある小学校まででした。
…時間が掛かるので色々とハナシを聞いたら、ソノ小学校に歯磨きの
指導をしに行く歯科衛生士さんだという事です。
自分が子供頃の記憶で「歯磨き体操今でもあるんですかね?」とか、
ソノ当時に聴いた「ハミガキの歌」みたいなのの存在を聞いてみましたが
3人とも「さーぁー?知りませんねぇ。」という反応でした。
やっぱり30年以上経つと、ああいうモノも変わるんでしょうか?
と痛感しましたクラ駅長です。
…幼稚園でやってた「はとぽっぽ体操」は今でもあるようですが。
→https://www.youtube.com/watch?v=k7rvH2Fu844
さて北海道です。前日の19時前に根室駅に到着し、駅前の旅館で一泊。
4日目の朝を迎えておりますが、今日の乗り鉄は朝11時からなので、
まずは昨日、暗くて碌に見れてない根室駅から行ってみましょう。
根室市は北方領土を除く日本で最東端の町なので、根室駅も日本の
鉄道の最東端という事になります。…にしては小さな駅ですね。
道東地域では釧路の方が町も駅も規模が大きいですから…
厳密には1つ手前の東根室駅が、日本最東端の駅ですので、ココは
「日本最東端の有人駅」を名乗ってるようです。…指宿枕崎線の
西大山と山川みたいな関係ですわね。
そして線路は、根室駅から数百メートル先の留置用の引込線まで
続いてまして…
ココに「根室本線終点」と言う看板があります。
駅から歩いてすぐなので、根室へ行ったら是非とも立ち寄って下さい。
…ソレ以外に何もナイけどね。
東京から1,607.5kmですか。普通運賃だけで17,490円かかるのね。
という事で、根室駅について分かったら、折角だからホントの最東端
の東根室駅に行きたくなるのは当たり前。
しかしココは1日の列車本数が8往復というローカル線であり、朝から
適当な列車が存在しないもんですから、あっさりタクシーです。
…鉄道の営業キロで1.5km。直線距離にして1km程度なので、最初は
「歩いて行けないか?」とか「旅館で自転車とか借りれないか?」
とか考えたんですがね。土地の高低差があるのを知りませんでした。
車だと数分で到着。「10分程で戻りますんで」って事で、待ってて貰う
事にしまして、日本最東端の駅を見学してみましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.3162 駅長が見た風景