新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

撮り鉄リハビリ日記2015 ④

2015/09/11(Fri)

5日間に及んだ北海道の乗り鉄から帰ってきましたクラ駅長です。

20150911l.JPG
お蔭様で北海道の鉄道に関しても
今回で全線制覇となりますが、
北海道は来年の3月に大きな転機を
迎えるようで…
色んなモノなくなる前に見れて
良かったかなあと思います。

ネタが枯渇気味なので、明後日から
早速
アップする事になると思いますが、
毎度の如く適当にお楽しみに

さて関西私鉄の撮り鉄ですが…南海7000系の旧塗装を撮り終えた
後、次の地点に移動してきました。

20150911a.JPG20150911b.JPG
京阪電鉄
大和田駅です。

…地図で見ると
大した事ナイ感
ですが、カーブが
大きくて昔から
京阪の撮り鉄
スポット
として
有名な駅です。

…が私は実は初体験なんですよ。以前に京阪電車
の関連会社16年間働いてたというのに?

20150911d.JPG20150911c.JPG










実際の見た目はこんな感じ。地図のイメージとはカナリ違いますね。
下りの大阪(淀屋橋)方面行きのホームが、カーブの外側になります。

普通列車が停まる外側の2線にしかホームがナイのでかなり広いです。
雨雲が迫ってますので、露出が難しい所ですが、構図は簡単なので
早速行きましょう。まずは京都(出町柳)方向から…。

20150911f.JPG20150911g.JPG










京阪の複々線「列車種類別」なので、優等列車は真ん中の2本
走ります。8000系と3000系の特急が来ました。コノ日(9月1日)から、
8000系には「特急運転65周年」のヘッドークーが付いてます。

20150911e.JPG
…と、また夕立が降り出しました
6000系の急行が通過。

構図の端っこを見れば分かりますが、
列車の先端がホーム間に入ってます
ホーム端まで行かなくても、真ん中
付近から撮ってこんな感じ。
…時間帯にもよりますが、基本的に
乗降客の少ない駅ですので。

続いて夕立の中、大阪方面を向いてみますと…。

20150911i.JPG20150911j.JPG










こちら側もS字カーブなので、通過のタイミングによって正面重視
なったり編成全体が入ったり…。

…拡大するとアラが目立ちますね。だからヘタだと言いましたでしょ?
京阪に関する知識すっかり忘れてますが、13000系が最新鋭だっけ?

20150911h.JPG20150911k.JPG










ようやく小降りになった所で、ちょっと構図を変えてみましょう

6000系の6014号車は確か、6000系なのに7000系の顔をしてる
というレア車両だったと思いますが、理由は忘れました

とか何とかやってたら、トーマスラッピングの8000系が!
大和田駅は通過線にホームがナイので、接近放送普通列車のモノ
しか
流れず優等列車はいきなり来るんですよ。

…見事にタイミングを外しましたね。
と言うか今回は天気が悪すぎました。シッャターも遅くなるし。
大和田駅に関しては、ヒマが出来たらまたリベンジしに行こうと思います。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3120 駅長が見た風景