新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

有田川鉄道公園 ②

2015/01/30(Fri)

ぱ 社長がいないとヒマよねぇ。
の はい、ソレは社員の皆さんも同様だと思いますが。

…というワケで猫会話シリーズ

ぱ アナタお帰りー、御飯にする?もう寝ちゃう?
の …ぃゃ、ソコは「お風呂にする?」でしょ?
ぱ だって入らないでしょ。
の うん。じゃあ御飯なに?
ぱ カリカリー!
  (カリカリカリカリカリ…)
の ご馳走様、じゃあオヤスミー。
ぱ オヤスミー。
の …
ぱ …
の この後、どう続くんですか?
ぱ 分かんなーい。この「新婚さんごっこ」思ったより下らないわね。
 脚本が悪いんですよ。

…失礼しましたクラ駅長です。
さて有田川鉄道公園ですが、恐らくは一番メインの展示物であろう
キハ58003を細かく見て行きましょう。

元々は山梨県の富士急行で、当時の国鉄中央本線の急行列車に併結して
使うために作られたモノなんですが、国鉄側の完全電化によって
不要となり、有田鉄道に引き取られました。

国鉄と全く同一仕様(片運転台)の001・002もあったのですが、珍発明の
003
だけが残ってます。…1両で動かせて小回りが利きますからね。


20150130a.JPG20150130b.JPG

第①エンド側(写真右)S席のある国鉄と同一の仕様ですが、
第②エンド側(写真左)ボックス1つ分を戸袋窓にして
定員を揃えてあるのだそうな。だからトイレはありません

20150130c.JPG
「きのくに」「7号車」とか、サボは
やりたい放題ですね。

方向幕も片方は有田鉄道オリジナルの
「金屋口」ですが、もう一方が恐らく113系
あたりからパクってきたもの
でしょう。


桜井・高田経由の王寺行きか。
桜井線ですな。是非ともコノ車両で
実現して欲しいわ

20150130d.JPG20150130e.JPG

内部は、開館時間内なら運転を行わない時でも自由に見学出来ます
昭和38年ですか。
国鉄のキハ58の歴史の中でも初期の頃だわな。

で、現役当時に乗った時から気になってましたが、国鉄に所属した経歴は
一切ナイのに、扇風機に国鉄マークが入ってます。…部品の使い回しに
大らかな時代を感じさせますね。

20150130f.JPG
車内も完全オリジナル仕様です。
取っ手も初期型の丸いタイプですが…
以前に乗った時の記憶では、モケットが
もっと濃い青だった気がするんですよね。

もしかして雰囲気出しに張り替えた?
…そんな手間掛けれませんか
施設の人に聞こうと思って聞きそびれ
ました真相をご存知の方があれば、
また教えて下さい。

20150130g.JPG20150130h.JPG


そんなレトロな雰囲気から、近年「ALWAYS三丁目の夕日」の映画
ロケに使われたようで、車内には訪れた吉岡秀隆さんと小雪さんの
サインが展示されています。
茶川さんが中央本線の急行で故郷の長野へ帰るシーンだそうな。
設定的にもピッタリですね。

では、運転まで少し時間がありますので、鉄道交流館の方を見学に
行きましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2896 鉄道保存施設を探る