新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

今後の乗り鉄について考える ②

2014/09/30(Tue)

20140930a.JPG
JR奈良駅のコンコースにありました。

何ですかコレ?

横に置いてあるポスターやパンフレットから
推測するに、和歌山県の観光キャンペーン
関するモノだと思われますので、

那智の滝!

はい、気持ちは分かるし努力も認めますが、
なかなか厳しいモノがあるような気がする
クラ駅長です。

さて続きです。
今現在、日本各地の鉄道路線では災害による不通区間が何箇所か
ありますよね。ソレは当然、未乗車だったらその復旧を待って乗り鉄に
行く
事になります。…ちょっと調べて挙げてみました。
尚、信楽高原鉄道が間もなく復旧ですが、既に乗ったので対象外です。

① 復旧の予定が発表されている区間。

名松線(家城~伊勢奥津)…平成27年度内。
石巻線(浦宿~女川)…平成27年度内。
仙石線(高城町~陸前小野)平成27年度内。
常磐線(小高~原ノ町)…平成27年4月以降。避難指示が解除されたら。
常磐線(相馬~浜吉田)…平成29年4月。

…やはり東日本大震災による影響が大きいですね。
石巻線と仙石線は、揃えて乗りに行けそうな感じですが。

あと名松線って奈良から凄く近いんですよ(あくまで私の感覚ですが)。
何で今までに乗っとかなかったんでしょう?
油断してた結果なのですが、このせいでJR東海の踏破止まってます

部分的に営業してる区間で未乗のモノもありますが、こちらのコスト的な
事を考えると「全区間復旧してから晴れて乗り通し」になると思われます。

② 復旧の予定が分からない区間。

常磐線(竜田~原ノ町)
只見線(只見~会津川口)

常磐線は仕方ないですが、分からないとは言ってもいつか必ず復旧する
とは思うんですよ。問題は只見線(23年7月の集中豪雨)ですねぇ。

被害状況がヒドイってより、予算とか今後の見通しを理由に工事が
為されてないという、丸っきりオトナの事情です。

鉄道は遊び道具ではナイ、鉄道会社も鉄ヲタのために仕事してる
ではナイ
。ってのは充分に理解してますが、地元の反応はどうなんでしょ?
三江線なんて、復旧したらみんなすげえ喜んでた印象がありますが。

現在、同区間はバス代行ですが、自分ルールでは「代行バスは認めない」
となってるので、どうしようかなあ?…と。
恐らく「今行ける所は乗っといて、途中が廃止になったらソレは仕方ない。」
ってか「廃止になるのを待って有耶無耶にする」事になるでしょう。

そしてココからは前向きな話。これから新規開業する路線についてです。
(私が知ってる物件だけ記載。他にもあったら教えて下さい。)

北陸新幹線(長野~金沢)…平成27年3月
札幌市電の環状化…平成27年10月以降。
仙台市地下鉄東西線…平成27年内。
北海道新幹線(新青森~新函館)…平成28年3月。

まぁ新規の路線は、これからずっと存在する(前提)なので、急ぐ事はナイ
ですわな。

ココまで見た感じで言いますと、再来年の春以降に仙台方面へ出かける
事になるのは必須の感じですね。

あと北海道新幹線の開通前に、「はまなす」にもう一度、出来たら「北斗星」
に乗れたらなあと(カシオペア&トワイライトは諦めた!)。

まだまだ時間は掛かりますが、ココまで来たら必ず達成しますからね。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2774 ○○について考える