新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

函館本線⑥ 滝川~旭川

2013/10/16(Wed)

という事で、木村イベントの報告で3日間中断しておりました函館本線
ですが…滝川駅から再開です。

20131015a.JPG 20131015b.JPG











映画にも出てきた長ーーーーい跨線橋
地味に「昭和&国鉄」を感じさせる
自販機コーナーの手描きイラスト…。

繰り返しになりますが、鉄ヲタの大部分は世代に関わらず
「あと10年早く生まれたかった」と思ってるワケでして…私も然りです。
だとしたら昭和50年代に高校生ですから(ヨコミ氏と同世代だな)、
東北や北海道も国鉄で堪能出来ただろうなあと。

社長にめぐり逢えてるかどうかは別ですが。

20131015c.JPG
発車するとまた、車窓には広大な風景
広がりました。 …牧場ですかね?

北海道と言えば牛&馬でしょ!
んで、アレは何て言うの?
牧草を機械でぐるぐる巻きにしたやつ

一番見たかった風景ですよ。
そんな感じで車窓を堪能しつつ、
そろそろ乗り換えですかね?

愛する社長を追い掛けてこんな所まで来た事以上に、得る物が多かった
函館本線の旅でした。

20131015d.JPG20131015l.JPG











はい、旭川に到着です。
…ココでも「サボの差し替え作業」
見れるとは!今となっては貴重よね。

20131015e.JPG 20131015f.JPG











時間があるので一旦改札を出てみましょう。
こちらも近代的な高架駅にリニューアルされて
ます。 幾分か旅情は半減しますが…。

…と顔出し看板を見つけたので、例によって押さえます。
ペンギンですか。ホントに散歩してるんだろうな?奈良で言う鹿感覚?

20131015g.JPG20131015h.JPG











詳しくは知りませんが、旭川も札幌みたいに、
明治以降に原野の中に計画的に作られた町なんでしょう。
奈良や京都以上に「碁盤の目」な作りになってるようです。

20131015i.JPG
「ドコかに朝からやってる昭和な
雰囲気の食堂があるかも知れない。」

という、渡辺さんの不正確な予想
を元にソノ辺を歩きましたが、
見つからず…結局は駅の
コンコースにあるフードコートで、
蕎麦とコロッケの朝食になりました。

…一応は御当地名物のようです。

20131015j.JPG 20131015k.JPG











続いて、今回は乗りませんが社長ネコの名前の由来にもなった
ノロッコ号の出発の様子を撮り鉄。富良野線に入ります。

くっついてる客車の形式を見るに…「オハテフとオクハテ」!
ちゃんと展望車の「テ」が反映されてるのに驚きました。

…でもコノ手のイベント列車は、やっぱり素朴な地上駅で撮りたいわ。

富良野線にもいつか来ないとダメなんですが、出来たら乗りたいですね。

という事で旭川から先は、時系列がココに繋がります

社長登場まであと30分!裕子ーーーーーーー!



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2425 乗り鉄日誌>JR北海道