新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

過去の記憶&情報通の店

2013/06/05(Wed)

おはようございます。
社長と価値観や考え方が似てるらしいクラ駅長です。

皇太子殿下が独身の頃に(略
まぁソノ辺の解説は以前に書いた事があるので、当該記事を読んで下さい。

ソレはそうと、本線の方で社長の御幼少の頃の画像が出てましたので
私も実家へ帰ったツイデに探してみました

20130605a.JPG
…何と言うか「全てが昭和」ですな。
最近は、こんな感じの半ズボンとか
坊ちゃん刈りって見かけませんよねぇ。

コレで小学校1年生…6歳ぐらいだと
思われます。だから昭和54年か。

場所は分りますでしょうか?
京都の梅小路蒸気機関車館ですね。
こちらの開館が鉄道100周年の昭和47年
私の生れた年でもあるんです。
まだまだ「旬のスポット」だったんですよね。


20130605b.jpg
今では動態保存の機関車も随分と
減りましたが、当時は殆どのカマに火が
入ってて
「本物の汽笛が鳴らし放題」
だったのを覚えてます。

…何故かバルタン星人を手にしてますが、
よく分からん思考だな。

でもちゃんと敬礼してるでしょ?
社長も私も、コノぐらいの頃から
特に変わってナイ
のだと思われます
(勿論いい意味でね)。


20130107b.JPG
そんな2人が年を重ねた末に出会い…

ぇ、勝手にまとめるな?
取り敢えず、他にも何点が発掘&複写
してきましたので、続きは社員旅行で。

まぁ私になんぞ興味はなくても、
鉄ネタを選びましたので、写ってる車両
だけでも一見の価値はあります
よ。


さて、たまには乗り鉄から離れて、ちょっと近所のお店紹介でも。

20130605d.JPG20130605c.JPG











近鉄奈良駅から南へ少し、奈良市南魚屋町「竹の館」というお店です。

以前に地元のタウン誌か何かに載ってたのを見た事があるんですが、
「情報通のタクシー運転手が集まる店」と紹介されてたんですよね。

知らんなあ
ぃゃ、お店の存在は知ってましたが、少なくとも誰も集まってませんし。
そもそも、ドラマに出てくるような感じの運転手の「たまり場」的なお店って
奈良には殆どありません。みんな適当にコンビニで買ったりしてますわ。

恐らく、取材の時に店の人が「タクシーの運転手さんも来るんですよ」
とか答えたのが拡大解釈された可能性がありますよね。
…ソノ方が「何となく美味そう」に感じる気がするし。

20130605h.JPG20130605e.JPG











カウンターの大きな釜で作られる、おでんうどんがメイン。
…おでんうどんおどん。素直にボリュームがあって美味いです。
だから食事も飲みも両方OKですね。この日は休みだったんで、
電車&歩きで行ってビールを頂きました。

ぃゃ、駐車場はありますが、専用じゃなくてコインパークの割引だから
タクシーを駐めて食事するのは気が引ける
そうでなかったら、日常的に運転手の利用もありそうな気がしますが。

20130605f.JPG20130605g.JPG











その名の通り、竹を多く使ったインテリアの店内は、
コレまた昭和情緒に溢れたイメージです。テーブル席がかなり広いし
割と遅くまで(深夜1時ぐらい?)やってるので、飲んだ後の「〆」にも
オススメかも知れません。

この仕事をしてると、無線のお迎えで色んなお店へ行きますので
「あ、ココいいな。今度自分で行ってみよう。」と思う事が割とあるんですよ。
また何か思いついたら報告しますね。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2292 駅長が見た風景