新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

房総各線春ダイヤ ①

2012/06/01(Fri)

…久し振りに便秘気味のクラ駅長です。
「ピンクの小粒」の便秘薬ってのがありますが、アレを飲むと説明書の通り
ホントに「きっかり8時間」で効いてくるのが何とも不思議なんですよ。
薬がスゴイのか、私の胃腸がスゴイのか、どっちなんでしょう?

20120601a.JPG
さて、新たな乗り鉄行路ですが、
今回は房総半島を旅してみましょう。
…唐突に、こんな所からスタート。

千葉県は、船橋市に叔父が住んでるので
子供の頃は、よく(年に一度ぐらい)行って
ましたが、ソレでも西千葉あたりまでだったな。
(30年ほど前、日本で唯一だった
「流れるプール」に連れて行って貰ったり…)
それより先は未踏破です。

錦糸町0700---千葉0734 快速533F
横クラ217系×15両

ソレにしても平日の朝の千葉駅の混雑のエラい事!
何の生産性もナイ無職の乗り鉄が、大荷物をかかえて乗り換える事の
罪悪感が半端ありません。…という事で画像ナシ。立ち止まると邪魔だし。

取り敢えずは内房線に乗り換え…こっちは結構空いてたな。
千葉0745---館山0952 普通143M 千マリ209系×8両

20120601b.JPG20120601c.JPG











五井駅小湊鉄道木更津駅久留里線に接続ですな。
…この辺りは東京からも近いし、関東の方にはお馴染みのローカル線
でしょう。いすみ鉄道と合わせて何となく「3本セット」で乗るのが
定番な気がします。今回は時間がナイので、次回の課題ですねえ。

20120601d.JPG20120601e.JPG











次の君津駅で、やっと一休みな感じの
長時間停車。

元々は「寿命半分で解体後は殆どの部品がリサイクルされる」という
噂だった209系ですが、意外と「軽度の改造」だけで運用されてます。
そして当たり前のハナシですが、この辺は「津」とか「崎」とか「浦」とか
海っぽい漢字の付く駅名が多いよな。

…その改造で設置されたクロスシートの海側に陣取り、
柔らかい日差しの単線区間をノンビリと行きます。

20120601f.JPG
途中の上総湊駅

桜と菜の花の
コントラストの美しい事!


ちなみに、この日は社長満開の桜
を求めて乗り鉄してたらしいんですが…
何故か「コレでもか」と雪深い
岐阜県の山奥へ行ってしまったそうな。

…一緒にこっちへ来れば良かったのに。

20120601g.JPG
そして程なく海!

「内房」というだけあって波も穏やか
お天気がいいので時折、対岸の
三浦半島あたりが見渡せます。

山陰本線とかから見る冬の日本海とは
また違った風情ですねー。



20120601h.JPG
所で、さっきから感じてたんだけどさ…
この辺りの駅って、駅舎が全部
←こんな感じで形も色合いもソックリ
なんですよ。

ココまで気候がいいと、車内でつい
ウタタ寝するケースなんかもあると思う
のですが…いきなり目覚めた人が、
降りる駅を間違えたりしないモノか?

…要らんお世話でしょうかね?

そんな感じで春の房総半島の旅、まだまだ続きます。

No.1923 乗り鉄日誌>JR東日本