新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

男の貧乏料理(弁当編) ⑦

2011/12/08(Thu)

結界の初期の頃に、Nちゃんという当時高校生の女の子が居たんです。
同じ奈良県在住ながら、実際に会った事はなかったんですが、
楽しい子でね、色々とハナシが弾んでたワケなんですよ。んである時、
誰かが「ウチのネコの耳がピンと立つんです。
垂れてた方が可愛いのに、どうすればいいですか?」
みたいな(ウロ覚え)
およそ心霊ネタとは関係のない書き込みをしたんですが、一番目のレスが
Nちゃんで、一言

「ガムテープで固定」

と。何かもう、ツボに入りまくって1人で大笑い。
…今でも日常で、何かをガムテープで固定する場面があると、
Nちゃんを思い出すクラ駅長です。

20111208a.JPGさて、来るべき飢餓の時代に、
逸早く警鐘を鳴らすべく始動した
「男の貧乏料理(弁当編)」ですが、
続きをやります。

今回はヒレカツですね。そのままだったら
別の用途もあるんですが、
微妙にソースが絡んじゃってるんですよ。
コレを違和感なく活かすには…



20111208c.JPG福井名物のソースカツ丼
してみましょう。

先日、トマト鍋をやった時のキャベツ
残ってますので、それを千切りにして
御飯の上に敷きます。






20111208b.JPGソースは…よく分からんので、
濃縮ダシウスターソースケチャップ
焼肉のタレなどを混ぜて
適当に煮詰めてみました。

…見た目からして辛そうだww






20111208d.JPG軽く絡めたら完成です。
ソースカツ丼ってのは元々、
調理の手間を省いて
(一般的な卵とじのカツ丼に対して)
時間を短縮するために考え出された
モノだと聞いた事があります。
だから早く出来て当たり前ですわな。

そして今日の「汁物」は、コレまた先日の
「貧乏おでん」の残りのダシ汁です。


いい味が出てますから、「コレを捨てたらバチが当たるだろう」ってなもんで、
残してありました。
…ちょっと辛かったけど、キャベツが中和してくれました

今回の「弁当編」は、取り敢えず次回で最終回になります。
そろそろネタも尽きかけてますので、丁度いい頃合ですがね。
適当にお楽しみに。

 

No.1747 男の貧乏料理

男の貧乏料理(弁当編) ⑥

2011/12/05(Mon)

学生時代、部活の先輩で実家がお寺のNさんという人が居たんですが…

お寺ってのは敷地や建物が大きいじゃないですか。
子供の頃に友達同士で「お前の家が一番広いから」という理由で
お寺の本堂でクリスマスパーティーをやったんだそうな。
…よく親は許したなあと。

この時期に、クリス マスの装飾やイルミネーションを目にすると、Nさん…
というより「本堂でクリスマスパーティー」というフレーズを思い出して
仕方ないクラ駅長です。

さて、来年あたり「粗食系男子」という言葉が流行る事を見越して、
時代を先取りしまくりの「男の貧乏料理(弁当編)」ですが…

20111205a.JPG冬と言えば、おでんでしょう。

煮たら味が出そうな具材いう事で
ちくわ天麩羅の残りと赤ウインナー
そしてカマボコ卵焼きを使います。

ウインナーは、割り箸に付属してた
爪楊枝
で串刺しにします。
…ココが今回のポイントな。



20111205b.JPGプラスする材料は、大根

大根の苦味を抜くための先茹でと
ゆで卵の作成は同時にやるんですが
鍋が一つしかないですから、ココはまた
電気釜の中身使います。

「そんな事したらダメ」という
上から目線の説教はご遠慮下さい。
無理は承知の上です。


20111205c.JPG…この混濁っぷりがイイですねー。

天麩羅の衣がハズれかけてますが、
コレがまた微妙に美味い。
油脂分が「まろやかさ」を加味します。

ココまで作って、今夜は「熟成」
のため放置。
食べるのは翌日以降になります。



20111205d.JPG20111205e.JPG











あと、余りがちなおにぎりなんですが、コレは主に朝食で…
そのまま温めたり、雑炊にしたりして消費してます。

特に雑炊が激ウマなんですよ。元の塩味が効いてます。
作るのも簡単だし。

朝から沢山食べたら、その日は沢山動いてカロリーを消費しないと
いけませんが…美味くてやめられん。


No.1744 男の貧乏料理

男の貧乏料理(弁当編) ⑤

2011/12/04(Sun)

最近は何処を見ても「ェロ漫画サイトの広告バナー」が溢れてて
辟易とする日々なんですが、ウチの「在来線改札口」などで使ってる
「したらば掲示板」にあったコレ…

20111204f.jpg…だったら聞くが、
どんなタクシーなら
恥ずかしくないのか?

気になって仕方ないけど
クリックする勇気はないクラ駅長です。

あ、タクシーの中で恥ずかしい事をやってのんかww

20111204a.JPGさて、使い捨ての時代と貧乏人との
知恵比べ、「男の貧乏料理(弁当編)」
ですが、休みの前の日はビールに合う
オツマミ
に挑戦してみましょう。

コロッケとちくわの天麩羅を耐熱食器に
並べ、ピザソースとチーズを振ります。

はい、単純だけどイケる筈なんですよ。
オーブン料理はビールに合いますね。


…と、ココまでやって気が付いた。
ウチってオーブントースターないやん!!

仕方ないから、ラップして電子レンジでキンキンに温める事にしました。

20111204b.JPG20111204c.JPG











あとは、これまた単純ですがチャーハン
具には卵焼きとカマボコを使います。あとは、お約束の乾燥ネギ…。
ピンクが入ると色取りがキレイですね。

20111204d.JPG20111204e.JPG











…ちょっと卸しニンニクを入れすぎた&量的に作りすぎました。
まあいいや、明日は休みだし。…という事で低予算に飲んだくれる。

残した分は翌日、更に御飯を追加してマーガリンで炒め直し
味の方向性を変えてみました。

素材はなくても調味料は一通り揃えておくのが、貧乏料理のコツですよ。
え、そもそも私以外はこんな状況にならない?


No.1743 男の貧乏料理