新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

南海フェリーの旅 ③

2019/01/28(Mon)

昨日は恒例の播磨下里お絵描き教室でした。

 20190128i.JPG 20190128j.JPG

今回は日曜日なのに「駅の里」担当者が不在という事で、大海駅長
店番もする事になり、「ついでにフリーマーケットをやろう」という流れ
になってしまいました。

…私も実家にある古いプラレールの車両を持参しましたクラ駅長です。
急に決まった事だし大きな催しでもナイので普段通りの集客しか無く、
全く売れませんでしたけどね。

さて南海フェリーですが、ブログの準備終わったので続けて船内を
見て歩きます

20190128a.JPG 20190128b.JPG

お遍路さんまで萌えネタになってしまう昨今なんですかね。
こんな感じで若い女の子キャッキャウフフと歩いてるのは、少なくとも
私は見た事ありませんけど。

記念写真用なのか、阿波踊りの衣装らしきモノが置いてありました。
徳島市って所は、ホテルは当然ですがコインパーキングにも「阿波
踊り
料金」が設定されるんですよ。

20190128c.JPG 20190128d.JPG

全行程を走っても2時間少しなので、レストランなどはありませんが、
売店お弁当やパン程度なら買う事が出来ます。

…名前に惹かれて「南海弁当」というのを購入。駅弁ならぬ「船弁」
って事になるのか?コレを朝食代わりにしましょう。

20190128e.JPG 20190128f.JPG

船は淡路島南側紀伊水道2時間少し掛けて渡ります。

…距離を測ったら55km程度でした。奈良から和歌山までが約100km
だから徳島市まで155kmという事になりますが、淡路島経由で走って
くるよりは遥かに近いですね。

向こうに見える大きなのが淡路島。手前が沼島でしょう。…近くの席
オッサンが、昔テレビで「島の男性を紹介するお見合い企画
をやってた事を話してます。

…確かにそんなのあったな。私にとっては「猫ヨシヨシが空振りだった」
印象の方が強いんですが。

20190128g.JPG 20190128h.JPG

そんな感じで徳島港に入ります。停まってる大きなフェリー東京から
徳島を経由して北九州を結ぶ「オーシャン東九フェリー」でしょう。

全行程を乗ると2泊になるようです。興味はあるけど用事はナイかな。
…この時刻に停まってるのは上り便ですね。

という事で、前方のハッチが開いて徳島に上陸しました。…形が魚の口
っぽいのが面白いです。

今日はココから徳島県内太平洋沿いに南下し、まずは阿佐海岸鉄道
へ向かいますよ。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4355 その他の乗り物ネタ