新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

南紀への旅 ①

2018/10/20(Sat)

能登半島の先の方を車で走ってたら、やはり気になるのがコレ。
のと里山空港です。折角だから寄り道してみましたクラ駅長です。

20181019a.JPG 20181019b.JPG

今の所、同空港を発着する飛行機は、東京羽田を結ぶ便が日に2往復

…もしコレが日に2本しか列車が来ない鉄道駅だったら、無人駅必至
な所ですが、デカい建物ですね。当たり前ですが保安施設から飲食店
まで一通りのモノは揃ってるんでしょう。

ちゃんと採算は取れてんのかな?…元が飲食店勤務の私としては
「ドノぐらいヒマなのか?」も気になる所ですが。

さて新たな報告です。続けても駅ノート…今回は南紀方面なのですが、
段々と距離が出て来たのと、何かしないと回数が維持出来ないので、
道中も含めて綴って行きたいと思います。

20181019c.JPG 20181019d.JPG

南紀地方の駅ノート流動的でして、増えたり減ったりを繰り返してる
感じではありますが、私が行こうと発想した時点では白浜湯川の2駅。

白浜は言わずと知れた温泉観光地ですよね。ココは珍しい事ですが
JR西日本公式に設置してるノートだそうな。湯川串本紀伊勝浦
の間の小さな駅ですが、海に近く眺めがイイ所だと聞いております。

同じ紀伊半島とは言え、加太御坊と比べてバカみたいな遠さなので、
今回は最初から特急利用天王寺からオーシャンアローに乗ります。

20181019f.JPG 20181019e.JPG

…以前の同系統は「くろしお」「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」
区別して案内してたようですが、最近は「くろしお」一種類として、時刻表
「オーシャンアロー車両にて運転」と案内されております。

別にわざわざオーシャンアロー選んだワケではナイのですが、最も
早い「くろしお1号」
ソレだっただけに過ぎないです。

しかしピカチュウ親方も述べてたように「そろそろ引退か?」という噂が
あるらしいので、今のうちに記録しておこうと思い付いたんですよ。

20181019g.JPG 20181019h.JPG

…最近は在来線の特急も、指定席チケットレスで買えるようになり
ました。私はココら辺の列車に関しては「空いてるだろうから普通車で
イイわ」って考えです。グリーン車1席より普通車2席の方が広いし

テーブル前席部分なく肘掛けの所に畳んであるタイプなのは
前者が普及してソレに慣れると些か不便に感じます。…古いからな

ともあれ今日はコレで、まずは紀伊勝浦まで行きますよ。

20181019i.JPG 20181019j.JPG

新宮方向へ向かっての先頭車パノラマグリーン車です。ちょっとだけ
見に行ってきました。…確かに居住性は良さそうだね。東海道新幹線
みたいに割引で安く乗れるカラクリあれば使うんだけどな。

平日だし、行楽地向けの列車としては雨天も影響あるんでしょうか?
全体的に空いてます。…でっかい荷物持った外国人は居るけど。

天王寺から紀伊勝浦3時間半かかるのか。…長いな。取り敢えずは
今から行く駅ノート用の絵の下描きから始める事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4255 乗り鉄日誌>JR西日本