新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

駅ノート 専用道 城戸

2018/09/06(Thu)

20180906a.JPG
新疋田
近江塩津駅ノートを描き
に行った帰り、湖西線新快速
乗ってると、途中の永原駅323系
の新車が停まっておりました。

…途中駅で矢鱈と撮り鉄が多い
思ったらコレだったワケですが、
こんな所で試運転をするんですか。

咄嗟の事でしたが、何とか撮りました

湖西線ってのは、開通当初に「ミニ新幹線」と言われたほど高速運転
向けの路線だと思うので、通勤電車の試運転には向かない気もします
クラ駅長です。…あ、「限界に挑戦するテスト走行」とかそんなん?

さて伊勢奥津駅を見た後、帰ってソレらしいイラストを描いた翌日の事
ですが、また実家から車で行ける範囲という事で、続いては旧国鉄バス
専用道の終点だった城戸駅跡地に行きました。

…ちなみに当日は亡くなった伯父通夜だったので、夕方まで葬儀場
に行けばイイでしょう。日中ソコソコの時間が取れる筈ですわ。

20180906b.JPG 20180906c.JPG

正式な鉄道の駅ではナイのですが、ココが奈良県で唯一駅ノート設置
場所なんだそうです。

専用道を走るバスが廃止された後、ソレを車で走ってみた事はあるの
ですが、ソノ時も城戸駅?に寄ってるものの、駅ノート描き始める前
だったので気にも留めなかったんですよね。

元は鉄道の駅として計画され、結果的にバスの終点(なので少し大きな
停留所という事か)として営業してた建物が残っております。

20180906d.JPG20180906e.JPG

五新線(とバス専用道)そのものの詳しい報告は、その当時のまとめ
ページ
を見て頂ければイイので割愛しますが、現在はほぼ同じルート
を走るバスも、少し離れた国道168号線を経由するので、ココにバス停
はありません

恐らくココで折り返す便の転回と、運転士さんの休憩だけに使われてる
と思われますが、待合室と駅ノートだけは何故か残ってるんですね。

20180906f.JPG20180906g.JPG

最初のページを開いてみるに、設置2014年の8月。…同年の9月
バスが廃止になるという事で、期間限定で置かれたモノがそのまま
残ってるという事になりますか。

バスは廃止されても「知る人ぞ知る施設」という事か、ツーリングの
途中などに立ち寄った人の書き込みが割と多く見られました。

20180906i.JPG20180906h.JPG

ほぼ廃墟なだけにエアコンなどもありませんが、横を川が流れてる
もんで、窓を全開にすれば割と風が通ります。…セミがうるさいけど。

先輩絵師さんの作品は、河合野好さん1作のみ。…鉄道駅として
計画された場所だけに、開通後を想定した内容になってます。

…アップ当日のツイートによると確か、この「急行とつかわ」新宮発
五新線経由の湊町行きという設定だったと思います。

そうねえ、もし鉄道路線として建設が進んでも、途中で赤字転落時代に
突入して途中の山間部なかなか繋がらず全通後20年ぐらいで
存続が危ぶまれる…。

三江線みたいな運命になってたのではナイかと推測するんですが。

20180906j.JPG
ともあれ私の分ですが、その以前に
専用道の跡地走った時感想と、
見た光景と言うか実際の利用者
イメージして描いてみました。

ぱのは文字通り黒猫なので、宅配便
は敢えて実在するヤマト運輸です。

あの車一度乗ってみたかった
らしい。という設定ですよ。

必死こいて予定ブログの記事の順番を考え直し「ココで○回分書けば
大丈夫」という皮算用も含めて、何とか維持出来てる感じですが、コノ辺
で一度「駅ノートの途中経過」という事でマトメておきたいと思います。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4211 駅ノートの記録