新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

播磨下里お絵描き会 1806-2

2018/06/12(Tue)

田植えをしようと田んぼに来ると、やはり目に付くのがソレ独特の環境
に棲む小動物ですよね。

アメンボとかゲンゴロウとか、子供の頃からして久し振りに見るような
生き物が多く、皆さん「理科の時間」に戻ってました。

20180612b.JPG 20180612a.JPG

そして、やはり定番カエルヨシヨシ。そう言えば就職して初めて勤務
したレストランで、サラダからアマガエルが出て来た事がありました
クラ駅長です。…今だったらTwitterで一気に拡散されてた所でしょう。

さて続けて播磨下里なんですが、今回は定番のお絵描き会に参加して
参りました。

実の所、前日の土曜日にも開催されており、続けて参加する皆さん
合宿状態
宿泊地が何故か岡山県津山市)だったワケで、2日目から
というのは何となく「夜行列車翌朝から乗った」ような中途半端さ
感じますね。…ソコまで休めなかったので仕方ありませんが。

20180612c.JPG 20180612d.JPG

駅舎にはイキナリ「氷」の旗が出てますが、コレは後程詳しくやります。
生憎の曇り空ではありますが、蒸し暑いお天気でした。…氷食いたい。

いつも展示されてる、大海駅長をはじめとする絵師の皆さんの作品
ですが、今回はコンセプトが少し違うようで、コレは京都丹後鉄道
辛皮という駅の特集なんですよ。

20180612e.JPG 20180612f.JPG

そもそもの発端は、木葉きろはさんという方が左の黒い絵を描いたの
が始まりで、次に大海駅長が「反対側から見た構図を描いてやろう」と
左の青いのを描いたんだそうな。

…以後、次々とキャラクターが増えていき、現時点でF17さんが描いた
20人の大所帯(右)にまで発展しています。

(※詳しい途中経過は大海駅長のブログhttps://ameblo.jp/aska-ekinote/entry-12322694116.htmlでご確認下さい。)

最近の駅ノート業界では、コノようなオマージュやパロディが流行ってる
らしく、大海駅長は一度その変遷を並べてマトメたかったそうです。

面白そうな企画ではありますが、コレって段々とハードルが上がって行く
でしょうから、次に続ける人は大変ですな(他人事←猫殴)。

皆さん合宿明けなのと「この作業で燃え尽きた」という事か、今回は
お題も特に決めずフリーで描きましょうという感じで始まっております。

20180612g.JPG20180612h.JPG

そして朝から気になってた「氷」ですが、ケンさんかき氷機を持って
来たんですよ。…しかも0系新幹線なみに基本レトロきょろちゃん

黄色いの現在売られてるタイプですが、昨日の前説に出した赤いの
は恐らく40年ぐらい前のと思しき初期タイプです。よく残ってましたな。

ハンドルを回すと連動したクマさんの目左右に動くんですが、意外
にもタイガー魔法瓶という有名メーカーの製品です。コノ手のアイディア
商品
はもっとマイナーな企業の発想かと思ってました。

折角なので、キャラクター大集合の時に買ったマグカップで頂きます。
季節的には「これから」でしょうね。駅に常設出来ないようですが、
またお願いしたい所です。

20180612i.JPG 20180612j.JPG

そんな感じで今回も皆さんの作品が揃いました。

…先程の辛皮駅特集で、大海駅長「何かタイトルが欲しいね」みたい
な事を言ってましたので、 私のは行った事ナイけど辛皮駅らしきモノ
の風景です。ロゴ大海駅長使いがちな感じを真似てみました。
採用されるかどうかは不明です。

という事で6月分ココまでですか?
これからになると、またスイカ割り流しそうめん(予想)の時期に
なりますので、今後の展開を楽しみにしておきましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4125 北条鉄道派遣日誌