新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

旧狩勝線ミュージアム ①

2017/11/15(Wed)

カナリ以前に作った名刺が、気付いたらあと4枚になっておりました。

いつ作ったのか覚えてナイのですが、四国「恋鉄」 に参加した時
に初めて配った記憶があるので、2014年の夏という事になりますか。

20171115a.JPG 20171115b.JPG

ドコの業者に発注したのかも忘れたので、従来のモノと似たイメージ
新たに作りました。別の業者で再発注しましたので、フォントなどに若干
の変更がある
のと、ロゴ入れれるようなので、頭に例のアレを入れ
ましたクラ駅長です。…と言うか、まだ辞めてませんからね。悪いか?

さて狩勝峠です。新得から国道38号線を北へ来て、峠の3合目の標識
を目印に左へ折れ、旧線新内駅跡地へと向かいます。

20171115c.JPG 20171115d.JPG

ココにあるのが、鉄道資料館狩勝高原エコトロッコという施設。
混同しがちなのですが、両者は「お隣同士の別の施設」のようです。

まず目に付くのが、蒸気機関車に牽かれる格好で並ぶブルートレイン
ココが新内駅跡地のようですので、まずこっちから見学しましょう。

20171115e.JPG 20171115f.JPG

根室本線こっち経由だった時は現役の駅だったワケですが、こんな
所に人家はあったんですかね?

石川啄木の歌碑があるのと、宮脇俊三氏「時刻表昭和史」にも出て
きたのを読んだのですが、勾配がキツく線路が曲がりくねってるので、
汽笛
が聞こえてからナカナカ汽車が来ない。
…という印象が一致してます(後者によると20分程度かかったそうな)。

20171115g.JPG 20171115h.JPG

ココに保存されてるのが、まず9600型機関車と、客車は元祖ブルー
トレイン20系が3両廃線後に、いわゆるSLホテルとして営業して
いたモノで、ホーム新内駅の1番線そのまま使われています。

…かつては結構、全国各地にあったらしいSLホテルですが、今でも
現役の所はあるんですかね(多分ナイ)。有名なのは小海線の野辺山
なんかもそうだし、子供の頃に読んだ本一覧表があったのですが、
関西滋賀県多賀SLパークという所にあったそうな。

…殆どが雨ざらしでしょうから、機関車もですが客車のほう持たない
でしょうね。

20171115i.JPG 20171115j.JPG

機関車側面のプレートを見るに「5 96 72」…と、謎の空白スペース
取った表記になっています。…このパターンは初めて見ました

ウチを見に来る方には細かい説明は不要と思うのですが「こうすれば
分かりやすい」という意図かな?だったらもぅ「96-573」とか書けよ。

駅舎に見える建物は現役当時のモノではなくSLホテルとして改装
された時に、フロントなどの施設として造られたモノのようです。

…ココが売店になっており、資料館の入場料もココで払うようなので
早速見せて頂く事にしましょう。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3916 鉄道保存施設を探る