新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

名前について考える

2007/04/05(Thu)

ここをご覧の方は大抵ご存知であろう私の本名



という字が入ってます。
昔からコレが「電話などで説明しにくくて嫌」なんですよ。
名前や字そのものは、そこそこ気に入ってるんですが。

単品だと「たけし」とか「つよし」ですが、私のは「き」と音読みである。
「毅然とした態度」とかの「毅」と説明するんだけど、イマイチ理解されにくい。

正しく読んで貰えないのはもう半ば諦めてますが、
表記まで間違われるとツラいね。

 とか  とか…。どう読む積もりだ?

先日、職場から渡された「駐車許可証」が「殻」と書かれています。
この許可証を作ってる人(誰か知らん)がまたアタマ悪くて
車のナンバーもまともに書かれてた事がありません。
「ち」と「5」を間違えてたり、あり得ない位置にハイフンがあったりして
「自動車というものを見た事ない人」
が作ったかのような代物なんですが、
人の名前までコレか…。

歴史の授業で明治あたりになると、この字を使ってる政治家さん
が2人ほど出てきますが、あまり一般的ではない。
で、「同じ字を使ってる芸能人とか居たら便利なのになぁ。」
って思ってました。

そしたら出てきたのが、例の「ガラの悪いボクサー」です。
私はああいう「先天的なヤンキー」が大嫌いなので、
今回はその手段は取りません。

話は変わりますが、毎日DQN家族で溢れる場所で仕事してると、
「子供を呼ぶ親の声」というのを何度も耳にするワケですが…

「ユウタ」「ショウタ」「リョウタ」多すぎ!

漢字表記は色々あるんだろうが…。アレは「子供の名前」だ。
人間ってのは、大人になってからの時間の方が長いんだから
その辺を考えたほうがいいと思う。
ちなみに女の子は「ほのか」ちゃんってのを連続して聞いた。
本人(親)はヒネった積もりだろうが、多いんだってば。

さて、今日も適当に頑張ろう。

No.39 ○○について考える