新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

カワサキワールド ④

2017/08/14(Mon)

播磨下里駅お絵描き会スイカ割りをやった時、野菜直売所の方が
余ったスイカを下さったのですが、ソコへ更に列車を降りて通りかかった
おばちゃん
から、タマネギの天ぷらを頂きました。

20170814a.JPGしかしコレは「皆さんありがとう」
素直に喜んでイイのでしょうか?

スイカと天ぷらってのは確か、最悪
食い合わせじゃなかったかな?

実は私も「そのように聞いた事がある」
という程度だったので、実際はどぅ
なのか?
調べてみましたクラ駅長です。

ネットに載ってる記載マトメて言うに…

天ぷらの油を消化するために多く分泌された酵素が、スイカの
水分で薄まってしまうため、消化不良を起こす可能性がある。」


のだそうです。
なるほど、ソレほど最悪って事(毒物が合成されるとか)もナイようだな。

大海駅長万一の事を考えて、分散して持って帰るように配ってくれ
ましたが、私なら多分大丈夫です。子供の頃から胃は鍛えてますので。

20170814b.JPG
さてカワサキワールドです。
引き続き0系新幹線先頭車…殊に
運転席を見て回っておりますが…

車庫などに車両を留置する時に使う
車輪留めが残っておりました。
…こういうのって使い回すイメージ
だったので、何気に珍しくないですか?

R18とあるのは編成番号の事でしょう。

 
R編成ってのは、国鉄末期に「6両こだま」だったグループですね。

20170814c.JPG 20170814d.JPG

方向幕の設定器もありますね。コレも私が引っ掛かるポイントなんです
が、恐らく山陽新幹線博多まで開業しても、0系は「のぞみ」には
使わない
だろうから、コノ程度の枠数足りるんでしょう。

0系の方向幕なんて、今は出物があればカナリの高値になりますが。
ぁ、「こだま/小倉」がナイけど大丈夫?

20170814e.JPG 20170814f.JPG

そんな感じで0系見終えたら、隣にあるのが次世代型の路面電車
「SWIMO」実物大モックアップです。

試作車として実際に造られたモノと形がカナリ変わってますので、
こっちはホントに設計段階のモノなのかも知れません。

20170814g.JPG
運転席至ってシンプル
まぁ模型みたいなもんですからね。

実際の所、電車を動かすのにコレだけ
装置と計器
では足らないでしょう。

この手の低床式の電車ってのは私は
「ドコに機械が入ってるのか?」
毎度悩むのですが、高性能バッテリー
ギガセルは、座席の下にありました。

「SWIMO」現実の鉄道会社では岡山電気軌道導入を発表している
ものの、実現には至ってナイようです。
…まぁ「導入=新線の開業」でないと意味のない車両でしょうけどね。

20170814h.JPG 20170814i.JPG

続いてが鉄道模型のコーナー。迫力のあるHOゲージは子供さんにも
大人気ですが、やはり「川崎重工が製造した車両」というコンセプトで
マトメられてるようでした。

…だったらソノ大部分を占める京阪電車がナイのが些か残念だけど。

20170814j.JPG
おまけ

模型以上に人だかりが出来てる箇所が
あったので覗いてみたらコレでした

「電車でGo!」高速編だから2代目?
コノ筐体そのものも、最近は滅多に
見かけなくなりましたので、小さな子供
さんには逆に珍しいのかも知れません。

グラフィックコノ程度で充分なので、路線だけ新規で作ればウケるぞ。

緑色のベストのおじさんが、ボランティアと思しきスタッフさんでして、
横に付いて子供たちに運転の指導をしていました。
…私も初代の山陰本線だったら、人に教えれる自信があったりします。

ほんの「ついで」程度に立ち寄ったカワサキワールドでしたが、ネタが
多くて本編より長くなりましたね。

ココから続いては地下鉄阪急で移動して、次の見学地へと向かいます。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3823 鉄道保存施設を探る