新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

西宮北口を探る ①

2017/08/15(Tue)

カワサキワールドを見た後、更に地下鉄三宮へ出て次は阪急
乗るワケなんですが、ココで1箇所寄り道しましたクラ駅長です。

そごう神戸店内にある「ひょうご ふるさと館」という所で、はばタンの
グッズが売られてると聞いたもんですから。

「ゆるキャラを都道府県に1匹ずつ集める」という適当なプロジェクトを
始めて、兵庫県代表はコイツと決めてたのですが、実体を売ってる所
少なくて困っておりました。…普通にサービスエリアとかに居ないのよ。

20170815a.JPG 20170815b.JPG

めでたく手頃な大きさのをゲットしましたよ。割と高級そうなアクセサリー
とともに、カギ付きのガラスケースに入ってて大笑いです。

はばタンと言えば、のせでんのイベントでコイツが社長と抱き合った時、
逆上した渡辺さん頭が取れそうな勢いで殴り掛かっておりましたが、
ソノ話を大海駅長に話したら、えらくドン引きされてしまいました。

…やっぱり木村外の人から見れば、私らの行動は「変」なんですってば。
そんなはばタンと一緒に、阪急電車西宮北口駅に到着しました。

20170815c.JPG 20170815d.JPG 

ココは神戸本線今津線交差する駅であり、私が子供の頃1984年
までは2本の路線地上で直角に平面交差していた所です。
世代的に被ってますが、実際に見ないまま廃止された物件です。

この構造では、やはりダイヤの維持が困難になるのと、どっちかってと
危険な構造でもあるので、現在は神戸本線側をメインとした橋上駅
変ってしまいましたが、近くに遺構や解説の展示があるという事なので。

20170815e.JPG 20170815f.JPG

まずは現在の同駅の説明からですが…東西方向に走る神戸本線と、
南北方向今津線のうちの北側が地上駅として残り、コンコースと
今津線の南側
高架になってるという複雑な造りです。

ソノ結果、今津線南北に分断されて直通出来ない構造になりました。
今津線は南の終点の今津阪神電車と接続するのですが阪神連絡用
としての意味合いが高かったモノと推測されます。

現在は「今津北線」「今津南線」という表現をする場合もあるらしいです
が、南北を通して乗る客というのは元から少ないのかも知れません。

20170815g.JPG 20170815h.JPG

駅の南西側に、神戸本線今津南線が繋がる短絡線があって(画像左)、
南線の車両はココから出し入れするのでしょう。

今津北線への短絡線は駅の北東側。コレは昔からあるようで(画像右)、
同じ方向にある西宮車庫への出入りも可能…。

20170815j.JPG 20170815i.JPG

そして駅の南東側にある西宮ガーデンズに面した遊歩道に、平面交差
してた時のレールダイヤモンドクロスの一部が残されてるという事で
見に行ってみました(地図の現在マークの地点…この地図は西が上)。

…んー、付近にソノ由来を書いた説明書きなどがあるものの地味です
場所も駅から離れてるので、元あった場所という事もナイのですが。

20170815k.JPG
その西宮ガーデンズというのがコレ。

元はココに、阪急ブレーブスの本拠地
だった西宮球場があり、2002年の閉場
後に商業施設としてオープンしました。

…この中にある「阪急西宮ギャラリー」
にも、駅に関する展示物があるらしい
ので、続いて探りに行ってみます。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3824 鉄道保存施設を探る