新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

きらきらうえつ ②

2017/07/21(Fri)

20170721a.JPG
飛行機
ついでにもう一件。コレは秋田
から大阪へ帰る途中に見た風景です。

元々が低い高度で飛ぶプロペラ機なの
ですが、着陸態勢に入る頃に奈良県を
横切るワケでして、わが故郷の町
ハッキリと確認出来ました

北から南の方向なので一般的な地図
とは
反対向きではありますが。

ついでに言うと、大阪府に入るともっと高度が下がりますので、鉄道の
線路なんかは列車が走ってる様子や両数、そして例えば近鉄ビスタカー
などの特徴的な車両明らかにソレと確認出来るようにもなります。

鉄ヲタ飛行機相容れない所があると言いますが、こんな楽しみ方
出来るという事をお知らせしておきたいクラ駅長です。

さて「きらきらうえつ」ですが、折り返しの車内清掃が済んだようなので、
早速乗車する事にしましょう。

20170721d.JPG 20170721e.JPG

車内はハイデッカー方式ですが、デッキから客室まではバリアフリー化
スロープになっています。…私の席は先頭の4号車、ギリギリだった
ので通路側ですが、ウロウロするのでこっちの方が都合がよろしい

…という事で、荷物を置いたらまたホームへ撮影に出ると。

20170721b.JPG 20170721c.JPG

形式としては485系ですわな。ジョイフルトレインの一種でしょうが、
殆どが定期運用なので4両とも普通車です。

クハは普通なら「481」の所を「485」というオリジナル形式700番台
国鉄時代
からサロンカー的な車両に振られがちな番号ですね。

関西人の私にはあまり馴染みがなく、今回初めて実物を目にしたワケ
なんですが、登場は2001年。…改造されてからもぅ20年近く経つのか。

20170721f.JPG 20170721g.JPG

座席横幅は普通車サイズですが、シートピッチはグリーン車並み
取ってあるそうな。そして運転席直後には展望室があります。

座ってる若者は、後姿がつばさ君に似てますが当人ではありません
ってかずっと座ったまま退かないので、仕方なくコノ状況で撮りました
…「空気を読めず欲望のまま独占する」って所も似てる事になるか。 

20170721i.JPG20170721h.JPG

展望室側面大きな窓や、運転席の背後から前方を望める空間の
取り方などは、やはり同じ東北地区「リゾートしからみ」などに通じる
所がありますね。

そんな感じで既に発車しておりますが、続いても車内の面白い所を探し
歩いてみる事にします。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3799 乗り鉄日誌>JR東日本