新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

秋田への旅

2017/07/19(Wed)

その柳井港の駅前に、このような石碑がありました。「急行停車記念」

20170719a.JPG 20170719b.JPG

記念碑の前にスペースがあり、屋根みたいな鉄パイプがありますから、
花壇みたいな使われ方だったのかも知れません。

日付が「昭和四十三年十月一日」とあるから、いわゆる「ヨン・サン・トオ」
の白紙改正
の時でしょうね。山陽新幹線岡山開業を控え、山陽本線
一番賑やかだった時代の事だと思われます。

…当時は列車愛称も些か氾濫気味であり、全てを把握するのは難しいの
ですが「ヨン・サン・トオ」で柳井港駅通る区間増発された急行だけで
「玄海」
「ながと」「山陽」「はやとも」「日南」「雲仙」「西海」と…コレだけでも
カナリ多いですね。

もしタイムマシンが存在すれば、まずはコノ時代で乗り鉄してみたい
思ってますクラ駅長です。…明らかに今より大変だけど楽しそうだよね。

さて新たな報告ですが、時系列の通り次は社員旅行の前日のネタです。

20170719c.JPG 20170719d.JPG

休みは取れていたのですが東京前乗りが難しい(基本的にイベント参加
夜行バス使いたくない)ので、大阪から飛行機秋田まで行って
しまいます。

昼過ぎには着くから、夜までを自由時間にして現地でドコか見に行こう
…と考えておりました。

20170719e.JPG 20170719f.JPG

大阪~秋田の飛行機は今だにプロペラなので、飛ぶ高度が低いんだ
そうな。「その分、地上の景色がよく見えて面白い。」と…川副さん
言ってた通りの状況です。

左が佐渡島、右が男鹿半島なのですが、地図でよく知ってるのと同じ形
をしてました(当たり前だけど)。

20170719g.JPG 20170719h.JPG

…そんな感じで景色を楽しみつつ大阪から2時間弱秋田に到着。

空港には、飾られてるモノとは別に「なまはげ」のお面なども売って
ましたが、蓑や包丁などの小衣装&道具無かったね
あればフル装備で身に着けて、羽後本荘駅で待ってた所なんですが。

取り敢えずリムジンバス秋田駅に向かいます。
当初の予定では、先述の通り羽後亀田駅で降りて周辺を今西刑事
気分で歩いてみよう

とか思ってたワケなのですが、改札前の発車案内を見るに…

20170719i.JPG 20170719j.JPG

「きらきらうえつ」があるんですか!…しかしアレは新潟~酒田のモノ
ではナイのですか? …慌てて時刻表黄色いページを見直してみます。

そもそも行路を組む時に、臨時列車あまり意識しない(掲載よりカナリ
前に作る事が多い)ので、普段はあまり見ないんですよ。

正しくは「きらきらしらかみリレー号」
秋田から青森方面への「リゾートしらかみ」連絡させるべく、たまに
延長運転する事があるらしいという事を知りました。

みどりの窓口で訊ねてみるに「酒田までなら空きがある」という事なので
先に押さえておく事にしましょう。

やはり「きらきらうえつ」のメインの売り物は、上りの酒田~新潟で見れる
日本海に沈む夕陽なんでしょうね。惜しいハナシではあるものの、新潟
まで行ってると帰りが遅くなるのも事実。

…今回は「車両メイン」という事で「きらきらうえつ」の旅を始めます。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3797 その他の乗り物ネタ