一畑電車 again ③
2016/05/17(Tue)
…4月の居酒屋セブンの時に、まず下見に行った名古屋市昭和区の
喫茶マウンテンですが、今回は直哉さん・まさゆきさんの協力を得て
ネタ料理に挑戦する事が出来ましたクラ駅長です。

…メニューの「甘口」カテゴリの中に
あった甘口バナナスパというモノです。
まず、パスタからして何かを練り込んだ
ような味&色ですね。ソースを絡めた
だけでは、こんな色にはなりません。
恐らく桜桃とかそんな感じの果物だと
思われますが、自家製だか特注品だか
だと聞きました。
…バナナは火が通ったモノと生のモノ。ホイップクリームとチョコソース
が添えてあります。
「甘いけど暖かい食べ物」ってば、焼きたてのパイとかそんなのが存在
するんだから、違和感はナイ筈なのですが…恐ろしく胃にキますね。
ともあれ、コレで一件は目標を達成しましたので、次回はまた普通に
美味い料理を探しに行きたいと思います。…ぉぇ。
さて一畑電車です。体験運転のあと、貰ったフリー切符で乗り鉄がてら
に出雲大社前までやってきました。

大きなドームとステンドグラスが印象的なレトロな駅舎は、私の好きな駅
の1つです。…近年になって、正面から見て右側の空きスペースがカフェ
として改装されたようですね。

ココにもデハニ50型のもう1両、52号車が静態保存されていますが、
駅の改装と合わせて展示スペースも整備されたようです。
…また出たつよぽん!

そんな感じで参道を少し歩き、今回は出雲大社に参拝します。
…前回は確か、建て替え工事に当たってて碌に見れそうにナイから
断念したんだったと思いますが。
奈良では見られない、開けた(木が鬱蒼としてナイ)場所にある荘厳な
拝殿ですね。軒が片方に寄ってるのは何故なんでしょう?
「コレが出雲大社式だ」という事は知ってますが、根拠が分からん。

お参りを済ませた後、折角ですからおみくじでも引いてみますか。
私は大吉とか小吉とかのタイトル?より、書いてある内容を重視します
ので、ランクは何だったか覚えてませんが…
結婚と旅行が「よい」となってるので、概ねイイんじゃないでしょうか?
…土木や移転(家を建てたり引っ越したり?)なんて予定ナイし。
出雲大社は「縁結びの神様」だとされていますが…ぶっちゃけ社長と
結ばれたいか?と訊かれたら、ちょっと考え込む所ではありますね。
カナリの頻度で喧嘩しそうな予感がしますよ。…現状維持がイイかな。

…ともあれ、短時間ではありましたが、
出雲大社で少しばかり神聖な空気に
触れ、参道の一軒で名物の出雲そばを
頂いて松江市内に戻りました。
好天の1日、体験運転と一畑電車
を楽しめた、充実したお休みでしたね。
…ホントは体験運転は、友達と来る
方が盛り上がって楽しいんだけど。
明日は奈良に向けて帰るのですが、単に帰るだけなのは面白くナイので
コレまた色々と途中ネタを考えてあります。適当にお楽しみに。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
喫茶マウンテンですが、今回は直哉さん・まさゆきさんの協力を得て
ネタ料理に挑戦する事が出来ましたクラ駅長です。
…メニューの「甘口」カテゴリの中に
あった甘口バナナスパというモノです。
まず、パスタからして何かを練り込んだ
ような味&色ですね。ソースを絡めた
だけでは、こんな色にはなりません。
恐らく桜桃とかそんな感じの果物だと
思われますが、自家製だか特注品だか
だと聞きました。
…バナナは火が通ったモノと生のモノ。ホイップクリームとチョコソース
が添えてあります。
「甘いけど暖かい食べ物」ってば、焼きたてのパイとかそんなのが存在
するんだから、違和感はナイ筈なのですが…恐ろしく胃にキますね。
ともあれ、コレで一件は目標を達成しましたので、次回はまた普通に
美味い料理を探しに行きたいと思います。…ぉぇ。
さて一畑電車です。体験運転のあと、貰ったフリー切符で乗り鉄がてら
に出雲大社前までやってきました。
大きなドームとステンドグラスが印象的なレトロな駅舎は、私の好きな駅
の1つです。…近年になって、正面から見て右側の空きスペースがカフェ
として改装されたようですね。
ココにもデハニ50型のもう1両、52号車が静態保存されていますが、
駅の改装と合わせて展示スペースも整備されたようです。
…また出たつよぽん!
そんな感じで参道を少し歩き、今回は出雲大社に参拝します。
…前回は確か、建て替え工事に当たってて碌に見れそうにナイから
断念したんだったと思いますが。
奈良では見られない、開けた(木が鬱蒼としてナイ)場所にある荘厳な
拝殿ですね。軒が片方に寄ってるのは何故なんでしょう?
「コレが出雲大社式だ」という事は知ってますが、根拠が分からん。
お参りを済ませた後、折角ですからおみくじでも引いてみますか。
私は大吉とか小吉とかのタイトル?より、書いてある内容を重視します
ので、ランクは何だったか覚えてませんが…
結婚と旅行が「よい」となってるので、概ねイイんじゃないでしょうか?
…土木や移転(家を建てたり引っ越したり?)なんて予定ナイし。
出雲大社は「縁結びの神様」だとされていますが…ぶっちゃけ社長と
結ばれたいか?と訊かれたら、ちょっと考え込む所ではありますね。
カナリの頻度で喧嘩しそうな予感がしますよ。…現状維持がイイかな。
…ともあれ、短時間ではありましたが、
出雲大社で少しばかり神聖な空気に
触れ、参道の一軒で名物の出雲そばを
頂いて松江市内に戻りました。
好天の1日、体験運転と一畑電車
を楽しめた、充実したお休みでしたね。
…ホントは体験運転は、友達と来る
方が盛り上がって楽しいんだけど。
明日は奈良に向けて帰るのですが、単に帰るだけなのは面白くナイので
コレまた色々と途中ネタを考えてあります。適当にお楽しみに。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.3369 乗り鉄日誌>地方私鉄