新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

鉄道歴史パークin SAIJO ③

2016/02/24(Wed)

…折角名古屋へ行ったので、ネタになりそうな保存施設を何箇所か
(また後日やりますが)と、十五夜がどのように変わったのか外観
だけ見てきました
クラ駅長です。

20160224a.JPG 20160224b.JPG

大きな変化はナイようですね。ぁ、自販機が増えてるか。そして無人
販売所
勢いが加速しておりました。…コレが意外と売れるらしいのよ。

さて四国鉄道文化館ですが、続いては館内の展示を見ていきます。

20160224d.JPG 20160224e.JPG

写真やサボは、やはり四国のモノがメイン…ですが、[野洲-京都]
とか 「たまたま持ってた」ようなのも存在しますね。

お約束の制服とか合図灯などの備品は、懐かしいというより私には
日常的なモノ
だったりします。

20160224c.JPG 20160224f.JPG

JR四国の現行駅長制帽は、記念撮影用に貸してくれますので、コレで
写真を撮ったりも出来ます。…四国は夏冬兼用でメッシュタイプなのね。


そして反対側に足漕ぎ式のアレがあるのを見つけました。
レールスターて!でも冬季休業中なんですか?ソレはちょっと残念

20160224h.JPG 20160224g.JPG

DF50レールスター(笑)が載ってる線路は、屋外へ出て予讃線の本線
と繋がっています
(右の画像は後から行った南館のモノですが)。

…だから車両の入れ替えなどもココから出来るのですが、何となく
強引な解説書きかなあとも思います。

20160224i.JPG 20160224j.JPG

という事で続いては、向かいにある十河信二記念館を見てみましょう。

…言わずと知れた、新幹線建設時国鉄総裁で、西条市では市長も
務めた当地の偉人ですね。豪快な爺さんだというイメージですが…。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3286 鉄道保存施設を探る