新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

仙台市営地下鉄東西線 ③

2016/02/01(Mon)

20160201j.JPG
…そのハイブリッド車というモノですが、
やはり新しい車なので、色んな装備が
無駄に付いてまして、エネルギーの流れ
が見れるモニターの機能もあったりする
んですよ。

下り坂ではタイヤの転がりで発電して、
バッテリーを充電するんだそうな。
電車の回生ブレーキと同じですよね。
コレがちょっと面白いクラ駅長です。


さて仙台市営地下鉄の東西線ですが、片道約30分の乗り鉄を終えて
西側の終点である八木山動物公園に到着しました。

20160201a.JPG 20160201b.JPG

…ココは地下鉄の駅としては、日本一の高さの場所にあるんだそうです。
そう、社員旅行のバスガイドさんが言ってたアレですよ。

しかしよく考えたら、八木山ってのは仙台市の郊外にあって、線路は
一旦地上へ出てるワケですから、純粋に町の地下というよりは山の中腹
の斜面からトンネルで突っ込んだ先。という事になるんでしょうね。

20160201c.JPG 20160201d.JPG

でソノ八木山の上に、動物園や「ベニーランド」という遊園地があるって
事になります。…だからコンコースからエレベーターで5階に上がった所
がソノ入口と言う、ちょっと珍しい駅構造になってました。

…そんな感じでエレベーターに乗ります。
建物の屋上は「八木山てっぺん広場」という展望台でもあるのですが…

20160201e.JPG 20160201f.JPG

寒いったらありゃしません!途中で見た地上区間で、カナリの積雪である
事は分かってましたが、イザ降りてみるとまた違うわ

そして動物園ですが、妙に消極的な開け方をしてるなあと思ったら…

20160201g.JPG 20160201h.JPG

見事に月曜日に当たったので休園しておりました。…まぁ開いてた所で
入ったかどうか謎ですが。オブジェも雪で埋もれてますね

20160201i.JPG
折角だから、雪化粧した仙台市の風景
ぐらいは見て帰る事にしましょう。

ついでに言うと、遊園地も冬季の
長期休業の最中だったようです。
…コレは私も前の仕事でよくあった事。

実の所、今回の乗り鉄最初は12月の
アタマ…開業直後に来る筈だったん
ですよね。

急遽「社長の全国制覇」が入ったもんで、コノ時期に延期したのですが、
12月だったら、そんなに雪だらけじゃなかったかも知れません。

という事で、新規開業仙台市営地下鉄の東西線補足出来ました
車が置いてある荒井駅に戻ったら、次は松島方面へと向かいます。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3263 乗り鉄日誌>その他の鉄道