新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

大仏鉄道廃線跡めぐり ⑥

2015/09/08(Tue)

20150908i.JPG
北海道の乗り鉄も3日目、本日は北見市
よりお送りしておりますクラ駅長です。

旭川から北見方面直通する列車
というのが極端に少なくて困ったので
自分ルールを変更して遠軽まで特急
ワープ。空いた時間でレンタカーによる
白滝シリーズ巡りに行ってきました。

…はい、私は全駅下車なんて無理!

と言うか社長も、折角運転免許を取ったんだから、いつまでもよっしー
とか坪内さんとか地元の善意な人の偶然をアテにせず、そろそろ
レンタカーをプランに
入れて行路を作ればいいのにと思うんですが。

…いつか犯罪に巻き込まれそうで怖いのです(逆に社長を誘拐する
のって、当人さえ見つけたら物凄く簡単そうに思う)。

さて大仏鉄道です。
梅美台の住宅地を抜け、ココで府県境を越えて奈良県に入ります。

20150908a.JPG
…全体のうち半分ぐらいは来たかな?

道路転用区間のうち、ココから先は
結構な幹線道路として通行量も多く
路線バスも走ってますね。

しかしデータを見るに、大仏線には
「大仏」以外に途中駅がありません
今でこそ宅地開発されて人家も多い
ですが、当時は単なる山奥だったのか?

続いては鹿川隧道という、コレまた水路のトンネルがあるのですが…

20150908b.JPG20150908c.JPG











築堤カナリの高さがあり、近くに下へ降りる
通路
などが作られていないという事で、ココは
看板のみとしてパス。

…府県境を越えて奈良県(市)内に入ってますが、こっち側完全な形で
残る遺構としては唯一のモノなんだそうですが。

という事で、そろそろお昼も過ぎております。ここらで食事にしましょう

20150908d.JPG 
鹿川隧道からすぐの所にある国境食堂
というお店です。学生時代によく行った
お店で、今でも変わらず営業しており、
とにかくデカいカツ丼が有名である
という事で、久し振りに寄ってみました。

…と言うか、今回の企画の最初から
ネタを繰ってた
と言いますか、昼食は
ココにしたら収まりがイイ
だろうなあ
と考えてたのです。

20150908e.JPG
コレで価格は980円です。
価格も量も、特に当時(20年前)と
変わってナイ様な気がしますが…

流石に社長は無理?
よっしー&ピカチュウ向けか?

私も若い頃に比べると胃も衰えたとは
思うのですが、今回はしっかり歩いて
きたので、完食する事が出来ました

折角歩いてきた事によるカロリー消費に関しては、元の木阿弥感が
半端ありませんが、まぁイイか。

20150908f.JPG20150908g.JPG











という事で、些か食べ過ぎた感じもありますので、更に歩いて行きます

この辺りは奈良市の奈保町という地区ですが、古い地名としては
黒髪山という所で、大仏鉄道ではココにトンネルがあったという事
なんですね。…今まで見てきたのとは違い、列車が走るトンネルです。

右が現地にあった案内看板から複写した当時の画像ですが、トンネルの
上に付いてるのが関西鉄道の社紋だそうで、今はドコかに保存されてる
らしいです。

廃線後道路のトンネルとして使われていたのですが、昭和40年頃
道路を拡張する時に、山全体を崩して切り通しに改められ山の上に
ある道を繋ぐための橋が作られたそうな。

20150908h.JPG
その工事の様子も、資料写真として
看板に載ってましたが、私はてっきり
廃線直後に切り通しになったもんだと
勘違いしてたんですよね。

明治の技術でコノ山を崩したの
すげぇ!って感じで。…流石に無理?

と、山を崩す前に先に橋を建設した
感じです。確かにソノ方が合理的だ。

そして、この写真の提供者として名前が挙がってる、筒井寛秀さんという
人ですが、戦後から平成初期にかけて東大寺の管長と長老を務めた、
有名なお坊さんなのです。

この人が書いた本私も読んだ事があるのですが、単に奈良の町の
記録
として撮ったのか写真が趣味だったのか、もしかしたら鉄ヲタだった
のか、ソノ辺は分かりません

という事で、カナリの距離を歩きましたが、段々と奈良の町に入ってます
ので、終点はもうすぐです



参考…木津川市観光ガイド>観光スポット>大仏鉄道
http://www.0774.or.jp/spot/daibutu/index.html
  
⑬ 鹿川隧道
⑭ 黒髪山トンネル跡
 
※コメント・感想は →こちら までお願い致します。

No.3117 鉄道廃線跡を探る