新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

富山地鉄本線 ①

2015/06/20(Sat)

20150620i.JPG
コレは以前、社長から頂いたスイーツ
アクセサリーなんですが、シゲシゲと
見てて思った事。

ワッフルコーンを基準に考えると
リンゴプチトマトぐらいのサイズ
だし、リンゴ(その他のフルーツ)を基準
に考えるとワッフルコーンは、野球の
応援などに使うメガホンぐらいの大きさ
になりませんかね?

…相変わらず、下らない事が気になり出すと止まらないクラ駅長です。

さて、新たな乗り鉄は、再び富山に飛びます。

…タテマエ上、木村イベントの閑散期だからという事にしましたが、
正直に言えば沖縄を挟まないとネタが維持出来なかったから、不本意
ながら遠出が連続したと言う…ソレだけの事情です。

そんな感じで、すっかり通い慣れた2回乗っただけのクセに)感じで
サンダーバード北陸新幹線を乗り継ぎ、富山に降り立ちました。

富山地方鉄道だから、地元では「地鉄」という呼び方をするのに、
駅名は「電鉄○○」なのは何故なのか?

20150620a.JPG20150620b.JPG











その電鉄富山駅はもぅ、車両のバリエーション
が毎度、笑うぐらい突拍子もありません

ココの階段を登る時、「今日はどんな並びだ?そして何が当たるのか?」
と楽しみになりますね。

えーと、今回はオリジナルの他に京阪東急と…まるで模型の世界!
…京阪はダブルデッカーを含む観光列車でした。…回送だけど。

20150620c.JPG
今回、私が乗る宇奈月温泉行きは、
地鉄オリジナルの14760形
塗装も元からのバージョンです。

ソノ色具合からして「だいこん電車」
というらしいのですが…ちなみに、
黄色と緑になったのが「かぼちゃ電車」
ですって。
14760形にもカボチャが存在しますが、
絶対こっちの方がイイ
と思うぞ。

20150620g.JPG20150620d.JPG











車内はセミクロスですが、ロング部分後から改造されたっぽい?
全部が転換クロスの車両も見たような気がします。
…カバーのナミナミな感じが可愛い

昭和54年製翌年にローレル賞か。私が子供の頃は、確かコレが
最新型
で、主力特急車両だったと思うのですが…
もしかして今でも最新型だったりする?後継車が出てないもんなあ。

20150620e.JPG20150620f.JPG











ワンマン化改造で、とんでもなく広いスペースが出来てたり、灰皿
外して折り畳みのテーブルを取り付けて、また外したり(のように見える)
試行錯誤の痕が伺えて面白いですね。

20150620h.JPG
今回は、軌道線も含めて全線に乗れて
2日間有効フリー切符を使います。

宇奈月まで行って新黒部へ帰り、
軌道線をちょっと乗って翌日に岩峅寺
まで往復…ぁ、ちょっと高いわ
合計4,300円ぐらいに対して4,530円。)

まぁ時刻表もオマケに貰えたし、
残りは寄付という事でヨシとします。

という事で、2回目となる富山地鉄(鉄道線)の旅適当にスタートです。



※コメント・感想は →こちら までお願い致します。

No.3037 乗り鉄日誌>地方私鉄