新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

富士急行② トーマスランド号

2014/08/10(Sun)

北海道2日目、札幌から小樽経由で長万部へ来て、室蘭~苫小牧
回ってきましたクラ駅長です。…ぁ、今日は苫小牧からです。

20140810l.JPG 20140810m.JPG











…右は白老からの「日本一長い直線区間」ね。

小樽経由
は去年、社長を追いかけて乗ったのと、室蘭回り来る時に
「はまなす」で通過してますが、どちらも夜間だったので乗り直しです。
ってか本来は小樽に泊まりたかったんですけどね、夏休み中の金曜なんで
全く空きがなかったんですよ

さて富士急行ですが…まずは「トーマスランド号」から行ってみましょう。

20140810a.JPG
使用される車両は5000型、国鉄にも
ありそうな2枚ドアの近郊型電車
ですが、同社のオリジナル車両です。

詳しい理由は何だか忘れましたが、
他の車両と連結して使えない
事情
があるとかで、 このような
単独で済むイベントに使われる運用
多いんだそうな。


20140810b.JPG 20140810c.JPG











車内はこんな感じ。…徹底してますな。
京阪電車などでも以前にありましたが、
ココまでのモノではなかったような?

 …所で全く話は飛ぶんですが、「きかんしゃトーマス」に出てくる車両の
中で一番好きなのは誰か?と言われたら…私はエドワードかなあ。
最年長なのに偉そうな態度を取らず謙虚でいいヤツだと思います。
ヨコミとは大違い

…逆はパーシー頭が悪すぎて、見てるとムカつく事が多いです。

20140810d.JPG 20140810e.JPG











ドアなどの注意書きもトップハム=ハット卿ですね。
今、大井川鉄道で「実物大トーマス」をやってますが、アレの出発式
とかによく出てくる トップハム=ハット卿役の人って何者なんでしょう?

木村イベントで行くとしたら、何とかして「それらしい衣裳」を用意しようかと
思ってます。 アタマも剃るよ! 

で、昨今の流行と言うか…お子様運転台が存在しました。
マスコンやブレーキ「元々何のやつだったのか?」
非常に気になります。 本物じゃナイでしょ?

20140810f.JPG20140810g.JPG
 










譲り合って仲良く使うのはイイとして…社長、大人はダメなようですよ。
まぁ「猫はダメ」とは書いてませんから、ノロちゃんかパノちゃんで。

20140810j.JPG 20140810k.JPG











んで更に車内を見渡すと… 窓のブラインドも特製のやつに取り替えてあるし、
車端部分にはトーマスがドーンと! ココに座るんですか?
富士急レベルの距離だからイイようなものの、長時間ココに当たったら
尻が痛いだろうし、 凭れるにしても背中がボコボコして大変だろうね。

20140810h.JPG 20140810i.JPG











途中駅で、さっき大月に停まってたフジサン特急と交換。
大月に戻った所で、富士登山電車の迎えを受けました。
(…後述しますが、この列車名の紛らわしさは何とかならないモノか?)

フリー切符
なので、すぐに反対側のホームへ移動して、その富士登山電車
に乗ります。 実は今回のメインはコレなんですよね。



※コメント・感想は
→こちらまでお願い致します。

No.2723 乗り鉄日誌>地方私鉄