新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

津軽線と津軽海峡線

2014/08/03(Sun)

20140803k.JPG
普段、仕事をしてると「お釣り要らないよ」
とか「ありがとう、世話になったね」とかで
結構な小銭を頂きます
(その他缶コーヒーなどもアリ。)

…で、コレが「チリツモ」で一体幾ら
ぐらいに
なるのか?
キリのいい8月1日から貯めてみよう
貯金箱を買ってきましたクラ駅長です。


…ざっとの感覚で月に1万円弱なのですが、今までは適当に使ってました
ので、よく分からんのですよ。

貯金箱は100均のですが壊さないと中身が出せないタイプです。
飲み物なども価格換算で
入れてみようかと。
 
一応、今から1年間。溜まったお金は何に使いましょう?私の予算だと
2泊程度乗り鉄旅行
なら2回ぐらい行けそうだし、社長と子供たち
何か買ってもイイかな?

ちなみに初日は390円でした。…まぁ標準的ですか。

20140803a.JPG
さて津軽線ですが、蟹田を出て次の
中小国が、東日本と北海道との境界駅
になりますよね。

…前回はヒマ潰しにココまで自転車で
来たりしたのですが。
前にも書いた通り、私のイメージでは
坂出みたいな大規模な高架の線路
かなあと思っててビックリ。
今回は知った上で見てますが

20140803b.JPG20140803c.JPG











で暫く行くと、北海道へ行く「津軽海峡線」
と分かれて行きます。右側ですが。
新幹線の高架殆ど完成してる感じですね。

20140803d.JPG
ちゃんとした地図で見るまで知らなかった
のですが、津軽線と津軽海峡線ってのは
意外と平行して走ってるモノなんですよね。

でソノ先、津軽線の津軽二股海峡線の津軽今別
再び両者が出会う線形になってます。

津軽今別の方は確か、スーパー白鳥2往復程度
だけ停車するような感じだったかな?
スゴい秘境駅なのかと思ったら、5往復とは言え
津軽線の津軽二股を利用すれば済むからなのか?

…恥ずかしながら、こう言うのは私には
「実際に行くまで知らなかった」知識です。

20140803e.JPG20140803f.JPG











…その両駅。隣り合ってるので歩道の階段で繋がってました
新幹線の開通後は、津軽今別の方は新幹線の駅になるのか?
所で何かで読んだのですが、特急が僅かしか停まらない津軽今別

8名以上の人数で一ヶ月前までに申し込めば、通過
する
特急を臨時停車させる事が出来るらしいです。

何と言う贅沢!  社長、コレやってみましょう!
その後、どうするのかは考えてませんが(猫殴)。

20140803g.JPG20140803h.JPG











そこから更に走って、海岸線へ出た先にあるのが終点の三厩です。
遂に来ましたねぇ。コレも初めて知りましたが「みんまや」と読みます。

「厩」は正確には「うまや」なんだけど「みうまや」では変換出来ない
という…最近のワープロソフトは律儀すぎてスゴいもんですね。

20140803i.JPG20140803j.JPG











ココまでの定期列車は日に5往復
「着時刻」も書いてあります。

ソレで分かりやすいのですが、始発と最終以外の全て「そのまま
折り返す」
ダイヤですね。
…で最終がココで一泊して翌朝の始発になる?

泊まりになる乗務員さんも大変だろうなあと思ったりします。
当然、宿泊所は快適なモノが用意されてるだろうけど、
着くのが19時台でしょ?…時間長すぎて退屈しそうに思います。

私はすぐには折り返さず、ココから、バスで竜飛岬へ向かいます
青函トンネルの記念館とか、色々と見れる所がありますので。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2716 乗り鉄日誌>JR東日本