新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

クラさんvs任侠ヘルパー

2013/01/10(Thu)

おはようございます。
昨日はすっかり、社長にウラをかかれてしまったクラ駅長です。

18きっぷの最終コマで大糸線「何か一つ笑える駅を」って事で
冬季限定のヤナバスキー場前駅
と、朝に時間が余ったんで、北陸本線の親不知駅の旅だったんです。

…その辺はまた後日やりますが、アレですよ。
「君の名は」の昔から、ラブストーリーには「すれ違い」がツキモノでしょ?
こんな事では諦めません!

さて、遥か遠くの四国で(…コノ時、社長は富山だったと思いますが)
最果てを目指す阿佐海岸鉄道の旅ですが…

ドコと無くキハ120に似た感じの車両海部駅を出発です。

20130110a.JPG20130110b.JPG











このASA300型は、廃線になった九州の高千穂鉄道から来た車両の
ようです。…銘盤をよーく見たら、元の文字が透けて見えますね。

そして、冬季限定で行われてるイベントがコレ!
天井に無数のLED電球を装備したイルミネーション車両です。
当該車両には「冬ホタル」という愛称が付いてました。

20130110d.JPG20130110c.JPG











リアス式に入り組んだ海岸線を走るので、短距離の区間ながら
トンネルが多いんですよ。だから昼間でもイルミネーションがキレイです。

…社長に準ずるように、私も「平日の乗り鉄」が多いので、行きは
地元おじさんと2人、帰りは贅沢にも貸切乗車させて頂きました。

20130110e.JPG20130110f.JPG











そんな感じで終点の甲浦駅に到着です。
…見事な「行き止まり」の線路構造ですね。

20130110g.JPG
外からの見た目…元々は、高知県側
(ココの一駅も高知県ですが)の
土佐くろしお鉄道 後免・奈半利線
と連絡する計画だったとかで、
そのまま高架を延ばせばイケる造り
なんでしょう。

…現在はソノ話もなくなって、地元ですら
期待薄
の状態らしいですが。


ココが繋がってたら、四国の乗り鉄もっと効率がイイんですけどね。
まあ鉄ヲタの道楽のために走ってるワケではありませんので…。

所でこの阿佐海岸鉄道ですが、近年「任侠ヘルパー」の映画版
ロケに使われたとかで、その宣伝と告知が掲示されていました。

20130110h.JPG20130110i.JPG











…あ、つよぽんだ。
よく知りませんが、東京から離れた海辺の町
という設定で、路線名が「大海臨海鉄道」

ココの要衝である中間駅の宍喰駅「上大海駅」という設定で登場する
らしいです。宍喰駅に、撮影に使われたと思しき駅名標がありました。

さて宍喰駅と言えば、名物が「伊勢海老駅長」なんですが、
今回は途中下車してたら行路的にツラいんですよねぇ。ちょっと割愛です。

…後々、ソレが大きな後悔に繋がるワケなんですが。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2146 乗り鉄日誌>第三セクター路線