新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

黄昏の水郡線 ①

2012/04/16(Mon)

近鉄奈良線の額田駅から生駒山を登り、暗峠(くらがりとうげ)を経て
南生駒…そこから矢田丘陵榁ノ木を越えて西ノ京薬師寺まで…
ちゃんと測ったワケじゃないけど20kmぐらい歩いてきたクラ駅長です。
…コレぐらい行かないとね。

20120416b.JPG20120416a.JPG











えー…まずは、お部屋紹介の続きからです。

備品というか小道具がこんな感じでありまして、あと一応、小規模ですが
実物のシートが1個…。車種は不明ですが、断面形状からして12系客車
の物と思われます。…買ったのは中学生の時。当時の価格で800円でした。

さて「ゆゆ姫様漫遊記&クラ駅長珍道中」(…変わってね?)の続き
ですが、の行方は遥として知れないまま、私は水郡線に突入です。

20120416c.JPG
看板でかっ!

まぁ確かに分かりにくいかもな。

所で水郡線って、関西からだと
馴染みも少ないし、あんま り知識が
ナイ
んですよ。何があるんだっけ?




20120416d.JPG
資料によると、支線部分を含めた
距離が147kmか…意外とありますね。

車両はコレでした。今時の気動車です。

郡山1555---水戸1905 普通330D
水スイ キハE130系×2両




沿線の何処だかに、撮影スポットになるような長いガーター鉄橋があった
ように記憶してるのと、途中の磐城棚倉から接続する白棚線は、
一部区間が専用道路を走るバス路線であるという事…ぐらいでしょうか?

20120416f.JPG
全区間を通しで走る列車であり、
長時間の停車がある駅も少ないので
ホントに「乗ってるだけ」なんですが
取り敢えずは沿線風景…

丘陵に囲まれた盆地の区間が
多いですね。夕方の時間帯なので
意外と混んでます。



20120416e.JPG
先刻の「峠の力餅」でティータイム。

…しかしまぁ、よく揺れます
車両は新しいんですが、
線路が古い規格なんでしょうか?

窓枠に置いてあった缶チューハイ
落っことしました
…え、ティータイムじゃなかったの?
はい、餅を肴に飲んだくれてました。変?

…オートバックスとか行ってさ、吸盤で 窓ガラスに固定するような
ドリンクホルダー
を買ってきて旅行に持参するのもイイかも知れません。

ちょっと退屈しかかった所へ、そのゆゆ姫様からツイッターが入電
数人で暫し、旅行談議となった模様です。

一度ホントに「宿も決めない旅」をしてみたい所ではありますが、
勤め人には難しい所ですよ。
…あ、俺違うわ。でも「駅」の仕事があんの!
「PCが使えるホテルを押さえておく」は必須条件なんですよねぇ。

No.1877 乗り鉄日誌>JR東日本