久し振りに楽しみな映画
2009/06/09(Tue)
この秋公開だそうですね。松本清張の「ゼロの焦点」。
いやあ、この作品が以前に映画化(松竹)されたのは1961年だから、
48年ぶりって事ですか?(テレビドラマは時々ある)
好きな原作の一つなんで時々読み返すし、古い映画も何度か見たんで
どのようにアレンジされるのかが楽しみです。
早速、予告編映像を見に行きました。
http://zero-focus.jp/
これはまた「新金谷駅」だな。
はい、まず私が目が行くのは「鉄ヲタ目線」なんですが。
時代設定が昭和32年ぐらいで、前作映画は当時としては
「ベストセラー小説、早くも映画化!」な状態だったんでしょう。
そこにある風景そのままのロケで良かったワケで…
ハンデと言えばハンデですな。
で、この映画は新旧とも、「三大女優の競演」が売り物ですわな。
というワケで恒例の「クラ人選・結界版キャスト」。
禎子…りらさん
佐知子…もぇ
久子…恋歌
鵜原憲一…かんさん
鵜原宗太郎…爺
本多…クラ
室田社長…タカオ先輩
…分かる人は何人ぐらい居るのか?
No.835 かなりズレてる映画評論