新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

観光列車「あめつち」 ⑥

2019/03/04(Mon)

帰ってきましたクラ駅長です。

20190304i.JPG 20190304j.JPG

3日目月に一度の恒例である片上鉄道保存会公開運転日
当たってますので、我々も「保存鉄道のお客さん役」として朝から
夕方
まで吉ヶ原周辺楽しませて頂きました

サプライズ的駅ノート絵師さんとの遭遇もあり、楽しい1日でした。
お付き合い下さった皆様、ホントにありがとうございます

さて観光列車「あめつち」です。松江からもソレほどの人数乗らず
「空いてて快適」状況を維持したまま、鳥取に向けて発車しました。

20190304a.JPG 20190304b.JPG

ココで駅弁の(当列車における)2食目です。…出雲市で買ってきた
「出雲招福ちらし」に、車内の販売カウンターで買ったオリジナルの
地酒
を合わせてみましょう。

…相変わらず日本酒の事は不案内ですが、口当たりがよく寿司飯にも
よく合う感じでした。車窓は松江を過ぎると中海になります。

20190304c.JPG 20190304d.JPG

東松江松江地区貨物駅でもありますが、ココでも運転停車

…私が以前に駅ノートを描いた、南海加太線同名の駅とはカナリ
雰囲気
が違います。「似た駅名待ち合わせ場所間違える」ネタも、
ソレほど頻繁には出来ませんが。

20190304e.JPG
続いて安来に停車した後、古くから山陰
鉄道の要衝
の1つである米子に到着。
コノ辺で感覚的に「約半分」の感じです。

…結局の所、出雲市から鳥取まで4時間
近く掛かる
ワケでして、同区間を走る特急
「スーパーまつかぜ」
約2倍です。

調べてみたら国鉄時代気動車急行でも
3時間程度
なので、如何に鈍足(待ち時間
が多い)
かなのですが、ソレぐらいの方が
ゆっくり楽しめる
のは事実。

20190304f.JPG 20190304g.JPG

同駅には後藤総合車両所が併設されてるので、駅舎反対側の側線
には多数の車両が見られました。「あめつち」改造ココの仕事です。

京都丹後鉄道「丹後の海」が来てるのは恐らく、ココに検査を委託
してるからだと思われますが、最低でも豊岡から回送してくる必要が
あるワケでしょ?結構な距離だと思うんですが。

20190304h.JPG
という事で再び発車。…女性の駅員
さんがお見送りしてくれました。

途中駅での運転停車矢鱈と長い
のに、実際に停まる主要駅での停車
時間短かいのが残念ですね。

ダイヤ的な事情は色々あるかも知れ
ませんが、主要駅で時間を長く取って、
特産品の販売とかあればイイのに。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4390 乗り鉄日誌>JR西日本