新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

いすみポッポの丘 ②

2018/04/06(Fri)

20180406a.jpg
…久し振りにくら寿司に行ったら、また
アサッテの方向へ進んでおりました。

「スパらっティ」って何やねん?

恐らくはスパゲッティラーメン中間
にあるような料理なのかも知れません
が、どっちにしても寿司屋が売るような
もんではナイでしょうに。
この方向性行きつく先は何なのか?

北大路欣也さん怒らずによくやってるなと思うクラ駅長です。
この映像だって、寿司屋とは無関係小洒落たカフェとかで撮ってるし。

さていすみポッポの丘です。見るからに色々な車両がありますので、
地元千葉県ピカチュウ親方の解説で順に見て行く事にしましょう。

20180406b.JPG 20180406c.JPG

…とイキナリ車両じゃないのですが、いすみ鉄道応援の飲料自販機
ココにもありました。
同社の駅構内のみのオリジナルだと思ってたのですが、道中でも時々
見かけたりして、地域全体に存在するモノだと分かりましたよ。

そしてまず最初に見たのが、銚子電鉄701号車です。塗装としては
外川駅で見た801号車と同じ感じですが、更に古いモノのようです。

元は近江鉄道に居た車両のようです。ココも昔から、各私鉄の中古車
入り乱れて存在し、出入りの激しい会社のイメージですよ。

20180406d.JPG 20180406e.JPG

…所で「デュア」ってどんな形式なんでしよう?…親方知らない?
帰って調べると正しくは「デユワ」。コレなら何となく電動貨車として
ありそうな感じだな。

車両記号小文字を使う例ってのは、昔は時々あったんですよ。
南満州鉄道だと、蒸気機関車の形+製造順だから有名な「パシ
「パシフィック型の7番目」という意味。ソレがヤ行だと混乱します。

付随して萌えキャラちゃんが居ました。下総おうみちゃん?…同形式に
因んでレトロな袴姿です。…こういう絵描けるようになりたいもんだ。

20180406f.JPG 20180406g.JPG

2010年に引退してココに来たという事ですが、現役当時の表示などが
残っています。そして車内は各種グッズの売り場と化しておりました。
…コレがさっき見た「プラレール売り場」なんですかね?

入場無料ではあるものの、寄付としての買物が推奨されていますので、
色々と見て何かあれば買わせて頂く事にしましょう。
…と言うか誰も居ないんですが、ドコでお金を払えばいいんでしょう?

20180406h.JPG 20180406i.JPG

向かい側にあった万葉線(というか加越能鉄道のイメージ)の路面電車
車内が売り場になっており、ココに係の人が居ましたよ
…まぁ平日なので最低限の人数でやってるのかも知れません。

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.4058 鉄道保存施設を探る