天理軽便鉄道を探る ⑦
2017/12/30(Sat)
まだ忌引き休暇の途中なので、昨日は父の供養のため、兵庫県にある
個人的によく知ってるお寺へお参りに行ってきましたクラ駅長です。
…まぁ例のあそこなのですが、大海駅長が「駅の大掃除と忘年会をする
から」という事で誘って下さったのです。ウソは吐いてませんよね。
ちゃんとお供え(余って持たされた果物など)を持参したし。
ここ数日、単純に「やるべき事が沢山あって忙しかった」ので、自分の
打ち上げの積りでもありました。
さて天理軽便鉄道の跡地を探る旅です。安堵町の中心部を離れ、西名阪
自動車道に沿って歩いてきました。
…行政区画はコノ辺りから、大和郡山市に入っております。
最近になって「大和まほろば」という名称のスマートICが出来ましたが、
私にとっては仕事でも私用でも中途半端な位置にあるので、使った事は
ナイですね。
そして自動車道の北側には、陸運局やらトラック協会やら…自動車関係
の施設が集まっております。
…私は流石にユーザー車検までは出来ないのですが、タクシーの乗務員
登録センター(正式名称失念)もココの一角にあるんですよ。
だから運転免許を更新したら、新しい免許証を持ってココで乗務員登録も
更新する必要があります。
タクシーの乗務員を都道府県単位で一括に管理するのは、元は東京や
大阪だけの制度だったのが、2年ほど前に全国そうなったので、ソコから
ダッシュボードに掲示する乗務員証も全国共通のタイプに変わりました。
旅好きな方はタクシーに乗ったら確認してみて下さい。昔と違って、全て
のタクシーが同じ書式のになってる筈です。
そのまま暫く行き、高架下をくぐって自動車道の南側へ出ます。
…コノ辺りは昭和工業団地というソレの北の端っこぐらいですかね?
主に食品メーカーなどの大きな工場が並んでる一角を通る感じでした。
天理軽便鉄道と西名阪自動車道を比べると、時代的に24年の隔たり
があるのですが、元々鉄道があったという事は、田んぼなどの区割も
ソレに準じた形になってて、そのまま用地買収をしたとしたら、線形が
似るのも当然なのかも知れませんね。
その先は普通の住宅地に入り、道が狭くなりますが廃線跡が確実に
残っております。コノ辺りも元は田んぼ道だった所が、近年になって
宅地化が進んだ状況だと推測。
…一軒のお家の庭にきかんしゃトーマスを模したようなプランターが
置いてありましたが、ココが廃線跡だとご存知なのでしょうか?
更に東へ歩いて、あともう少しでゴール地点の近鉄平端駅。…という
直前にある交差点が、天理軽便鉄道の額田部(ぬかたべ)駅の跡地に
なるそうです。
距離にすると数百メートルなのですが、平端駅は近鉄(現在)が開通
した時に出来たので、元々は無かった駅。…でもココから先が天理線
として買収された後も、額田部駅は廃止されず残ってたようですね。
…まぁ軽便だとソノぐらいの駅間は普通かも知れません。そんな感じで
間もなく、ゴールの近鉄平端駅です。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
個人的によく知ってるお寺へお参りに行ってきましたクラ駅長です。
…まぁ例のあそこなのですが、大海駅長が「駅の大掃除と忘年会をする
から」という事で誘って下さったのです。ウソは吐いてませんよね。
ちゃんとお供え(余って持たされた果物など)を持参したし。
ここ数日、単純に「やるべき事が沢山あって忙しかった」ので、自分の
打ち上げの積りでもありました。
さて天理軽便鉄道の跡地を探る旅です。安堵町の中心部を離れ、西名阪
自動車道に沿って歩いてきました。
…行政区画はコノ辺りから、大和郡山市に入っております。
最近になって「大和まほろば」という名称のスマートICが出来ましたが、
私にとっては仕事でも私用でも中途半端な位置にあるので、使った事は
ナイですね。
そして自動車道の北側には、陸運局やらトラック協会やら…自動車関係
の施設が集まっております。
…私は流石にユーザー車検までは出来ないのですが、タクシーの乗務員
登録センター(正式名称失念)もココの一角にあるんですよ。
だから運転免許を更新したら、新しい免許証を持ってココで乗務員登録も
更新する必要があります。
タクシーの乗務員を都道府県単位で一括に管理するのは、元は東京や
大阪だけの制度だったのが、2年ほど前に全国そうなったので、ソコから
ダッシュボードに掲示する乗務員証も全国共通のタイプに変わりました。
旅好きな方はタクシーに乗ったら確認してみて下さい。昔と違って、全て
のタクシーが同じ書式のになってる筈です。
そのまま暫く行き、高架下をくぐって自動車道の南側へ出ます。
…コノ辺りは昭和工業団地というソレの北の端っこぐらいですかね?
主に食品メーカーなどの大きな工場が並んでる一角を通る感じでした。
天理軽便鉄道と西名阪自動車道を比べると、時代的に24年の隔たり
があるのですが、元々鉄道があったという事は、田んぼなどの区割も
ソレに準じた形になってて、そのまま用地買収をしたとしたら、線形が
似るのも当然なのかも知れませんね。
その先は普通の住宅地に入り、道が狭くなりますが廃線跡が確実に
残っております。コノ辺りも元は田んぼ道だった所が、近年になって
宅地化が進んだ状況だと推測。
…一軒のお家の庭にきかんしゃトーマスを模したようなプランターが
置いてありましたが、ココが廃線跡だとご存知なのでしょうか?
更に東へ歩いて、あともう少しでゴール地点の近鉄平端駅。…という
直前にある交差点が、天理軽便鉄道の額田部(ぬかたべ)駅の跡地に
なるそうです。
距離にすると数百メートルなのですが、平端駅は近鉄(現在)が開通
した時に出来たので、元々は無かった駅。…でもココから先が天理線
として買収された後も、額田部駅は廃止されず残ってたようですね。
…まぁ軽便だとソノぐらいの駅間は普通かも知れません。そんな感じで
間もなく、ゴールの近鉄平端駅です。
※→次回に続く
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.3961 鉄道廃線跡を探る