新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

播磨下里お絵描き会 1712-2 ②

2017/12/20(Wed)

沖島の集落を歩いてると、このようなモノを見つけました。
一般的に「飛び出し坊や」と呼ばれる交通安全啓発の人形なのですが、
実はコレ、滋賀県が発祥地なのだそうです。

20171220a.JPG 20171220b.JPG

基本スタイルのモノは赤いシャツに黄色のズボン「0系」と呼ばれてる
らしいのですが、一部にソレをアレンジしてアニメキャラ風にしたやつとか、
ご当地の歴史的有名人伝統産業の衣装にしたモノもあるそうな。

ココは漁業の島なので、漁師さんの恰好にエビを捕るための仕掛け籠
持ってますね。但し自動車は走ってませんので、対原付ぐらいのハナシ
になるのかも知れません。

…コノぐらいなら私でも絵に描けそうなので、今後のネタに出来るかな?
と最近は「そっちの発想」が多くなりましたクラ駅長です。

さて播磨下里お絵描き会です。まず1時間して、最初サンタ列車が到着
しました。…ちゃんと方向幕があるんですよ!

20171220c.JPG 20171220d.JPG

北条鉄道のサンタ列車は、毎年コノ時期に平日2往復土日は3往復
運転されており粟生方の2000-2号がソレの貸切に充てられています。
2000-2号だけがオールロングシートなので、イベント大抵がコレか。

北条町を出て粟生までの1往復で、車内ではクリスマスソングを歌ったり
お菓子のプレゼントがあったり、まぁ小さな子供さん向けなんですが、
なかなか好評でずっと満席続きなんだそうな。

※参考→http://www.hojorailway.jp/topics/event/2017/5080.html

20171220e.JPG 20171220f.JPG

折角そんな楽しげな列車が走るんだから、駅でのお見送りソレらしく
したらイイだろうと発想した所、野菜直売所の皆さんも同じ考えだった
ようで、看板娘のお嬢ちゃんサンタ衣装で登場。…背丈に合わせた
お立ち台もあるんですね。

お絵描き会の参加者も、幟旗をお借りしてPRのお手伝い
普段お世話になってますので、こういう所で恩返しが出来ればとの、
大海駅長の意向もあるんですよ。

20171220g.JPG 20171220h.JPG

サンタ列車3往復するから合計6回概ね30分ごと播磨下里
通ります。…の筈が「好評につき増便」4往復になったようで、都合
8回、列車が着く度に皆さんで作画を中断して衣装に着替え、ホームに
出てお見送りに勤しんでおりました。

私は野菜直売所で買って来た材料で、徐々に料理を始めております
包丁
まな板持参。)
…ぃゃ、あくまでお絵描き会なので、勿論ちゃんと絵も描いてますが。

20171220i.JPG 20171220j.JPG

前回の画像に挙げたように、野菜直売所の店内を物色した結果、野菜
キャベツタマネギシイタケ(後で白菜を追加)、味噌があれば具沢山
な味噌汁
でも出来るかな。という感じでしたが、代わりにカレー鍋の素
(固形)
があったので、スープカレーを作りましょう。

動物性の食材としてハム竹輪も買います。…コレで1200円ほどでした。

ぁ、何やら駅舎の正面自撮りしてる人が居ますね。
…この「ナルシスト感」は、もしかしてスペシャルゲストの登場かな?



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3951 北条鉄道派遣日誌