新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

ジオラマカバーの作製

2017/07/27(Thu)

広島から帰る時広島駅で買って新幹線で頂いた駅弁です。

20170727a.JPG 20170727b.JPG

やはり広島瀬戸内海に近い土地なので「たこめし」があるのと、
広島カープの選手をテーマにした「タナキクマル弁当」…?

私はプロ野球に疎いので、調べてみるに「田中・菊地・丸」という若手の
人気選手が活躍してるそうな。…彼らをイメージした内容って事かな?

そう言えばコノ旅の日は両日とも、広島カープのデーゲームがあった
ようで、駅がエラく混雑してた事を覚えておりますクラ駅長です。
…みんな赤いユニフォームの応援スタイルなので、町全体が赤いの。

さて模型鉄の続きです。ジオラマが完成したのはイイとして、これから
の問題
はソノ保存に関してですよね。

20170727c.JPG
ワンルームしかナイ住居で、部屋に
布団や衣類も一緒に置いてあるから、
ハウスダスト…殊に繊維関係の埃
降り積もる事は避けがたい状況です。

最初はコノように、古新聞を被せる
事で誤魔化しておりましたが、不充分
だし見た目も良くナイという事で、
専用のカバーを作る事を考えてました。

という事で、まずはホームセンター材料を物色に行きましょうか。

20170727d.JPG 20170727e.JPG

工事用の資材を売ってる所で、このような水道管の部品を買います。
長さが1メートルの樹脂製のパイプと、エルボと言うのか、継手の
部品を2種類。

…こういう買い物って、アタマで「○○が何個」と考えてても、大抵は
ドコかのを忘れてて足らなくなるのが私の欠点だったりするのですが。

20170727f.JPG 20170727g.JPG

パイプノコギリで切って継手で繋ぎ、このような部品を作ります。
別にホントに水を通すワケではナイので、がっつり接着する必要もなく
手で目一杯押し込んだ固定出来ましたよ。

横幅が75cm高さ25cm偶数本だから、1mのパイプから無駄なく
取れますね。ソノ程度の計算は出来るわい!

20170727h.JPG 20170727i.JPG

下部のT字の所をタテに繋げばジオラマ全体を覆う事が出来る骨格
に仕上がります。…高さがココまで必要なかった気もしますが、五重塔
分解する事なく収納出来る状態になりました。 
 
20170727j.JPG 20170727k.JPG

そしてコレを覆うビニールは、切り売りのテーブルクロスの中から
手頃な幅と厚さの物を選んできました。
飲食店勤務の時は、コノ手の商品をよく買いに行ったモノですが。

という事で、右が全体的な仕上がりになります。総工費はココまでで
2,374円。…意外と安いでしょ?

私のような初心者が言うのもアレですが、安く簡単に作れますので、
ジオラマの埃に困ってる方にはオススメです。

では次回、新たな乗り鉄と猫ヨシヨシという事で和歌山電鉄の報告
へと参ります。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3805 バーチャル蔵部駅