新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

社員旅行2017夏 ⑦

2017/07/05(Wed)

20170705a.JPG 
スーパーマーケットの冷凍食品売り場
に、イキナリ大根
まぁよく見る光景っちゃそうでしょうが、
買い物途中で要らなくなった人が、
元の売場まで行くのが面倒で放置して
いったんでしょう。 恐らく婆さん層です。
奴らは兎に角「歩きたくない」からね。

細かいハナシではありますが、こう
言う
のが大嫌いなクラ駅長です。

実はウチの母親が、こういう事を平気な人でした(まだ生きてますが)。
若いうから「そんなのは店員の仕事だから」みたいな感じ?

だから子供の頃、一緒に買い物に行くのが嫌でした。幼児の私が代わり
に頑張って、正しい場所に戻しに行ったり。…そんな記憶から来る反動
あるのかも知れません。

さて由利高原鉄道ですが、引き続いてトンネルウォークです。

20170705b.JPG 20170705c.JPG

照明の類が一切ない暗闇なので、持参した懐中電灯を頼りに歩きます
持ってくるようにとの指示がありました)。
レールの継ぎ目に当たる枕木には、通し番号が打ってありますが…
「385」という文字列異様に反応する参加者たち。現場の皆さんは
「何でだよ?」と謎だったかも知れません。

先述の通り、前杉山トンネル途中でカーブしています。曲線半径
示した標識がコレでしょう。…300mってのは特に急って事もナイか?

20170705d.JPG 20170705e.JPG

という事で、暫く歩くとカーブした線路の先出口が見えてきました。
…そして出口では、また記念写真。 何かの偉業を成し遂げたような
光景
ですが、単にトンネルを歩いただけ。まぁいいや。

画像のデータによると、前回の入り口のコレの時刻が12:42、皆さんが
社長を撮ってるのが12:55となってました。 …13分か。全長が520m
言いますから、当たり前の所要時間だっと言えますかね。

ちなみに、他の社員さんのツイートで前からの画像も見たのですが…

ある意味「モデル撮影」なのに、社長日傘とデジカメを持ったまま
なのね。 誰か一時的に預かるとか、そういう気の回る人居なかった
のか?…やっぱり私でないと無理ですね。もぅ表舞台から降りたけど。

20170705f.JPG20170705g.JPG

トンネルの出口矢島側の入り口はこんな感じでした。
地形が斜めに切れ込んでるので、ポータルの造り方些か斜めですね。
…こういうのはジオラマ製作の参考にもなりそうだ。

そして保線担当の方から解説がありましたが、傷んでヤバい枕木には
「○」の印が付けてあります。 単に「トンネルを歩く」というだけでなく、
実際の線路を点検しつつ歩く
ような?そんな気分も体験出来て、非常に
有意義
だったのではナイでしょうか?

20170705h.JPG20170705i.JPG

少し歩いた所に道路へ抜けられる箇所があるようで、ソコまでバスで
迎えに来て頂き、再び矢島駅に戻ってきました。

まつ子さんによる再びのお出迎えを受け、続いては「スジ引き体験」
へと移ります。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3783 木村鉄道業務日誌