新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

社員旅行2017冬 ②

2017/03/21(Tue)

20170321a.JPG 普段は「もどき」実家の屋根付き車庫
に置いてあるので、先日ちょっと車内の
改造
をしに行く事になったんですが…

ダッシュボードの一部を切り取って穴を
開けたりとかするので、ノコギリやら
カッターナイフなどの工具を鞄に入れて
電車に乗っております。

職務質問されたらヤバい状況でした
クラ駅長です。

何か先日「正当な理由なく懐中電灯を持ち歩いてた」という理由で逮捕
された人が居るそうな。…恐ろしい世の中ですね。

さて社員旅行です。
無事に本隊の皆さんと合流出来ましたので、今日はココ北熊本駅で夕方
まで、色んな体験が出来るという事で、早速車庫の方へ入れて頂きます。

20170321b.JPG 20170321c.JPG

車庫内に居るモハ71は、熊本電鉄最古参車両。…元は国鉄可部線
前身であった広浜鉄道の電車で、熊本では昭和29年から昭和55年まで
活躍していました。
…今日はコレを荷物置き場&休憩室として貸して頂けるそうな。

20170321d.JPG 20170321e.JPG

昭和3年製造レトロな電車ですが、キレイに復元&整備されており、
まだまだ走れるらしいですよ。現に普段はイベント基地内を走行する
事があるそうですが、車籍がナイので本線には出られないという事です。

20170321f.JPG 20170321g.JPG

…どうやら普段は歌謡教室のような使われ方をしてるらしく、車内に
エレクトーンやら歌唱テキストなどが置いてあります。

テキストは市販のファイルに見えたので、てっきり電車の写真集だと
思ったんですよ。…保存施設回りすぎた弊害かも知れません。

九州らしく「炭坑節」のページで、ピカチュウが見つけてくれました。
明らかに対象年齢は高めの設定です。

20170321h.JPG 20170321i.JPG

そして現在の熊本電鉄の主力車両は、先程の元銀座線01系と並んで
都営三田線で使われていた6000型
こちらに来て取り付けられたスカートに、東南アジアっぽいセンス
感じるのですが、同系車両はインドネシアにも譲渡されてますよね。

非鉄の人、例えば戸上マネージャーのような人にしても「都営三田線
こんな所に居る」というのは珍しい事のようです。

ではそろそろ、最初の体験プログラムが始まるようですよ。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3677 木村鉄道業務日誌