新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

青の交響曲 (シンフォニー) ④

2017/01/13(Fri)

あまり有名ではナイのかも知れませんが、梅小路公園には復元された
京都市電の車両も保存されています。

20170113a.JPG 20170113b.JPG

カナリ初期型のオープンデッキタイプの車両が、昭和40年代後半まで
残ってたというのは意外な気もしますが、ココにある車両はバッテリー
メーカー「ユアサ」の協力で復元されたモノで、充電して走れる構造
なんだそうな。

あいにくコノ日は平日なので運転はありませんでしたが。

明治村でも乗った京都市電、やるんなら「赤い旗を持って前を走る小僧」
まで復元して欲しいモノだと思いますクラ駅長です(適当)。

さて「青の交響曲」ですが、続いてはラウンジカーを見てみましょう。
3両編成の中間車
になります。

20170113c.jpg20170113f.jpg 

こちらも乗降扉1箇所に減らし、窓は敢えて小さ目に改造されています。
内装はこんな感じ。ココの座席は定員には含まれないので、自由に座る
事が出来ます。

1人で長居してもアレかと思いますが、グループでの利用だと楽しい
でしょうね。本格的な食堂車とは行かないですが、昨今の合理性重視
事情からすると稀有で面白い存在だと思います。

20170113d.jpg20170113e.jpg

エントランスには、やはり観光列車にありがちな本棚が…。
見た感じ、やはり奈良や吉野に関する本が並んでおりますが、ゆっくり
読んでるヒマはナイと断言してもヨロシイかと。

20170113g.jpg 20170113h.jpg

カナリ大き目に作られたバーカウンター
ココで食事や飲み物の提供を行いますが、流石に調理はしてナイ模様。

カウンターの脇にも放送用のマイクがあるので、コレで観光案内など
放送をするのだと思われます。ちょっとしたアイディアでしょう。

20170113i.jpg 20170113j.jpg

そしてココには記念乗車証も置いてあります。行先の吉野に因んでか、
吉野杉の薄い感じの素材でした。…配って貰えるワケではなく「勝手に
持ってって」状態ではありますが。

ではソロソロ、何か買って頂くとしましょうか。
まずは座席に戻って備え付けのメニュー何があるのか?を見てみます。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.3610 乗り鉄日誌>大手私鉄