留萌本線 ④
2015/09/19(Sat)
今年から国勢調査が、インターネットによる回答も可能になったという
事で、昨日やってみましたクラ駅長です。
…私のような独り者だと5分ぐらいで終わりますね。コレは便利。
確かソノ締め切りが20日で、ソレが出てない世帯に紙の調査票が配られる
という事ですが、ネットと紙の比率はドノぐらいになるのかな?
まぁ最終的に何らかの発表があるでしょうから、待ってみましょう。
…と言うか、社長は職業をドノように書くのか、ちょっと気になります。
会社名…オフィス北野 業種…芸能プロダクション 職種…鉄道アイドル
とした場合、
鉄道アイドルを職業にしてる人口ってのも統計に出るのか?
でソレは何人よ?
さて留萌本線ですが、要衝駅の留萌を過ぎると線路は海岸線へ出ます。
国鉄時代(1982年)の
時刻表の索引地図
を見ると、ココから先
の駅は瀬越(臨)-
舎熊-増毛の3駅
だけなのですが、
現在はコノ通り。
…先述のように駅が
増えたのではなく、
仮乗降場が駅に昇格したからこうなったのだと
思われます。…他所者にも分かりやすくしたのか?
道内時刻表って、私は買った事ナイのですが、全国版に記載のナイ
仮乗降場が載ってるというのが、1つの特典と言うかステータス(?)
だったような気がするんですが…もうソノ「格差」は存在しないのか?
留萌から先は、今時珍しいスタフ閉塞ですね。
入り組んだリアス式の海岸線に沿って走ります。
冬場だと、また違った風景なんだろうな。
所で、やはり間もなく廃止されるという事の影響でしょうか、留萌を過ぎて
から「かぶり付き」の人数が矢鱈と増えた気がします。
…中には子供さん連れの鉄家族も居るようですが。
各駅を1つずつ丁寧に写真に収めるとか
整理券を全駅分引っこ抜いて行くとか…
私には真似の出来ない乗り方ですわ。
折角だから代表して1つだけ紹介。終点の増毛
の1つ手前の箸別駅です。…ココも見た感じ、
仮乗降場の板切れホームでした。
カーブミラーで確認するに、やはりココも車両1両に満たない長さだ
と言うのが分かりますね。
…ってか、周囲の集落の荒れ具合に哀愁を感じます。
北海道の場合、屋根が潰れた廃屋ってのは雪の重みでヤラれたもの
が多いのかも知れません。ソレを直す人が居ないって事ですよね。
そんな事を考えてるうちに、間もなく終点の増毛に到着です。
…この運賃表示機を、コレまた一駅ずつ丁寧に撮ってる人も居ましたが。
※コメント・感想は →こちら までお願い致します。
事で、昨日やってみましたクラ駅長です。
…私のような独り者だと5分ぐらいで終わりますね。コレは便利。
確かソノ締め切りが20日で、ソレが出てない世帯に紙の調査票が配られる
という事ですが、ネットと紙の比率はドノぐらいになるのかな?
まぁ最終的に何らかの発表があるでしょうから、待ってみましょう。
…と言うか、社長は職業をドノように書くのか、ちょっと気になります。
会社名…オフィス北野 業種…芸能プロダクション 職種…鉄道アイドル
とした場合、
鉄道アイドルを職業にしてる人口ってのも統計に出るのか?
でソレは何人よ?
さて留萌本線ですが、要衝駅の留萌を過ぎると線路は海岸線へ出ます。
国鉄時代(1982年)の
時刻表の索引地図
を見ると、ココから先
の駅は瀬越(臨)-
舎熊-増毛の3駅
だけなのですが、
現在はコノ通り。
…先述のように駅が
増えたのではなく、
仮乗降場が駅に昇格したからこうなったのだと
思われます。…他所者にも分かりやすくしたのか?
道内時刻表って、私は買った事ナイのですが、全国版に記載のナイ
仮乗降場が載ってるというのが、1つの特典と言うかステータス(?)
だったような気がするんですが…もうソノ「格差」は存在しないのか?
留萌から先は、今時珍しいスタフ閉塞ですね。
入り組んだリアス式の海岸線に沿って走ります。
冬場だと、また違った風景なんだろうな。
所で、やはり間もなく廃止されるという事の影響でしょうか、留萌を過ぎて
から「かぶり付き」の人数が矢鱈と増えた気がします。
…中には子供さん連れの鉄家族も居るようですが。
各駅を1つずつ丁寧に写真に収めるとか
整理券を全駅分引っこ抜いて行くとか…
私には真似の出来ない乗り方ですわ。
折角だから代表して1つだけ紹介。終点の増毛
の1つ手前の箸別駅です。…ココも見た感じ、
仮乗降場の板切れホームでした。
カーブミラーで確認するに、やはりココも車両1両に満たない長さだ
と言うのが分かりますね。
…ってか、周囲の集落の荒れ具合に哀愁を感じます。
北海道の場合、屋根が潰れた廃屋ってのは雪の重みでヤラれたもの
が多いのかも知れません。ソレを直す人が居ないって事ですよね。
そんな事を考えてるうちに、間もなく終点の増毛に到着です。
…この運賃表示機を、コレまた一駅ずつ丁寧に撮ってる人も居ましたが。
※コメント・感想は →こちら までお願い致します。
No.3128 乗り鉄日誌>JR北海道