新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

大山ケーブル ①

2014/12/28(Sun)

2年前の正月の「十五夜」で、ある鉄道会社の現業の人と話す機会
があったのですが、彼の話が凄く面白くて、終ってからも30分ぐらい
無駄に居残りして聞き入ってしまいましたクラ駅長です。

…何か事情があるのか、その人は正月の十五夜でしかお会いする事が
なく、年に一度しか話す機会がナイのですが…今回はどうかなあ?
楽しみにしております。…アレの続きはどうなったのか?

さて次の乗り鉄報告は、御岳ケーブルの翌日クリスマスイベントの
午前中に行った、神奈川県伊勢原市の大山ケーブルに行きましょう。

20141228a.JPG20141228b.JPG











朝から宿泊地の八王子を出て、横浜線
~小田急線を町田で乗り換え伊勢原に到着。
…一目で「ココが下車駅」と分かりますね。

所でまた勘違いネタですが「大山」「おおやま」と読むようです。
「だいせん」じゃないんだな。…すいません、関東の地理には疎くて。

20141228c.JPG20141228d.JPG











ココから約10キロ北にある、その「大山」
大山寺阿夫利神社などがあり、古くから
この地域の信仰の対象となる霊山なんですね。

…駅前にも巨大な鳥居が。ちょっと気が早すぎやせんでしょうか?

20141228e.JPG20141228f.JPG
という事でココも
まずはバス移動から。
こちらは登山口まで
約30分かかります。

…車内放送で「消防署
からのお願い」として
登山に関する諸注意
みたいな事が
流れるんですよね。

「装備を再度確かめて、下山は時間に余裕を持って。」
みたいな感じ…コレは初めて聞いたかも知れません

事実この日も日曜だから、熟年層の登山グループと思しき団体さん
を多数見かけました。

そんな感じで登山口に到着。…まだ紅葉が少し残ってる感じです。

20141228g.JPG20141228h.JPG











ココからケーブル乗り場まで、コレも参道
当たるのか、石段が続くお土産やさん街
登って行きます。

お店のある部分は、このように屋根が付いてまして、
名産の食品(菓子類とか豆腐)、あと伊勢原はおもちゃの独楽(こま)
が名物のようで、伝統玩具を売る店も多くありました。

社長は食事制限中だから下手なモノは買えないし、
猫が遊べるようなおもちゃ探したんだけど見当たらなかったねぇ。

石段を約15分歩くと、ケーブルカーの乗り場に至ります。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2863 乗り鉄日誌>その他の鉄道