新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

囚われの巨人 EH10 61 ①

2014/10/18(Sat)

20141018h.JPG
そんなこんなで東北2日目、本日は
岩手県盛岡市
よりお送りしております
クラ駅長です。

三陸地方は、高校の頃海岸線を
北上する感じで踏破しましたので
今回は横横横と乗り潰して岩手県内
を制覇
します。
岩泉線間に合いませんでした
けどね。まぁイイや。

ってか昨日は山田線を盛岡から宮古まで往復したのですが、
行き帰りとも遅延して大変…って事もなかったけど不運でした。
詳細はまた後日やります。

さて先日、たまには日帰りで見に行けるモノはないかと考えてたら、
一件思い出したので行ってきました。

20141018a.JPG
大阪市の東淀川区阪急の淡路駅から
少しの所に、昭和の巨大電気機関車
EH10型
保存されてると言うのをね。

淡路駅周辺は今、線路の高架化の工事
ソレに伴う区画整理なんかをやってる
という事で少し迷ったのですが、
最短距離で歩くと5分程度の所
公園に、「彼」が居ると言います。


「彼」と書きましたが、タイトルの「囚われの巨人」というのは、
何だか忘れたけど雑誌で紹介された時に付いてた記事のタイトル
パクってみましたホントにそんな感じなんですよコレが!

20141018b.JPG20141018c.JPG











商業地の端っこぐらい、マンションが立ち並ぶ
一角の「東淡路南公園」という所です。

余所様のブログなどでも多く紹介されてますが、公園の名前や住所
ハッキリしないものが多いので、しっかり載せておきますね。
「大阪市東淀川区東淡路2丁目5」…コレでカーナビとか地図アプリ
でも探せる
な?

20141018d.JPG
はい、見つけました。EH10の61号機です。
んー、コレでもか!ってぐらい厳重に
金網で囲まれちゃってます。

動物園で珍しい鳥とか飼ってるような
雰囲気の建物ですが…部品盗りとかを
警戒した結果なのでしょうか?

しかしココまでしないとダメなもん
なんですかね?全然見えないぞ

20141018f.JPG20141018e.JPG











一応、プラットホームと同じ高さに作った階段
あって、当たり前ですが金網には扉もありますね
誰かが鍵を管理してるんでしょう。

20141018g.JPG
入りたくても入れないっての!

以下、金網の隙間から撮れる範囲で紹介して
行きますが…
やっぱりデカい&黒い!

EH10型は、初号機が昭和24年
登場した貨物用の直流電気機関車です。

増え続ける東海道本線の貨物列車
蒸気機関車に代わって対応すべく作られた
形式で動輪数が8軸。車体が長くなるので
2両を連結したような格好になってます。

…私が物心ついた頃には殆どが廃車されてたようで、写真でしか見た事
なかったのですが「直流機関車は青いもの」という固定観念を裏切る
斬新なスタイルですよね。そんな昔のモノだとは知りませんでしたよ。

…という事で次回に続きます

→次回に続く



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2792 鉄道保存施設を探る