ドライブイン街とまんべ君
2014/08/29(Fri)
子供の頃に読んだ本で、明治初期における鉄道建設の色々なエピソード
を書いたモノがあったのですが…
「測量や工事には大名の駕籠も使用した」
とあったんですよ。
大名の駕籠…つまりはお殿様が乗るような豪華な造りの駕籠ですよね。
…小学生の私はコレだけを読んで「そんなモノまで土運びとかに使う
ほど物資が不足してたのかなあ?」と思ったのですが、さに非ず!
工事の監督指導をするお雇い外国人たちが、「アレに乗りたい」とか
言い出して、人足たちに担がせて現場に出向いたんだそうな。
…まぁ当時の日本なんて、西洋諸国から見れば遅れた国ですから
選民思想みたいなモノがあったんでしょう。
更には冷やしたビールを持参して、自分たちだけ美味そうに飲んだとか?
…ねごつさんならブチ切れです。
なかなか興味深い「オトナになって知った事実」でした。クラ駅長です。
さて長万部です。次の列車まで
約2時間の空き時間がありますね。
まずは観光案内所「インフォまんべ」
に行ってみましょう。…しかしなんちゅう
ネーミングセンスか?
ココで自転車を借ります。「時間が
空いたら自転車を借りろ」ってのは
社長から学んだ旅のスタイルですよ。
ご当地のゆるキャラ、まんべ君のヘッドマーク付きでした。
コレに乗ってドコへ行きましょうか?
という事で、駅前にある案内地図と歓迎看板を見るに…
毛ガニは分かるけど「ドライブインの町」?
そんなモノを観光の売りにしてるって
初めて見たぞ。じゃあソレだ!
…ドライブインって、高速道路のサービスエリアとは違う、昭和な文化
の商業施設ですよね。以下、私の勝手なイメージ…
① トラック野郎の溜まり場である。
② 1回100円のインベーダーゲーム機が置いてある。
③ 松原智恵子さんに似た、儚げな未亡人が働いてる
(白いエプロンと、アタマには三角巾。)
④ 売れ筋のメニューは「レバニラ定食のライス大盛り」である。
⑤ 時々、店全部を破壊する勢いの大乱闘がある。
…んー、丸々東映の「トラック野郎シリーズ」のまんまですね。
はい、健さん以上に文太兄貴も大好きなもんで。
でも今ほど高速道路が発達しておらず、コンビニなんかも無かった時代
は、一般道のソレが同じ使命を果たしており、重宝されてた事は事実。
という事で駅から自転車に乗り、約3キロと思しきドライブイン街へ…
確かに色んなお店が並んでますね。
駅弁の「かにめし」を扱う店舗もあるらしいのですが、北海道へ来て
続けて駅弁を食ってると「カニ遭遇率」も結構なモノなので、
ちょっと食傷気味だったりもするのです。
時代の流れで閉店しちゃってるようなお店もあるのですが、
良さげなのを1つ見つけました。ココにしましょう。
よく分からんけど、昭和なトラックの記念写真が飾られた店内で頂くのは…
レバニラ定食のライス大盛り!
…期待を裏切らない展開ですねぇ。他の項目は満たしてませんけど。
最近では自転車も飲酒運転の検挙対象になるという事で、松井さんが
たまに十五夜帰りに乗ってる程度はイイでしょうが、二種免許所持者
としては立場上マズいからビールが飲めません。ちょっとツラい。
そんな感じで、乗り鉄なのに思いがけずドライブインも堪能出来て
しまいました。…社長には出ない発想だしょ?オッサンは強いのだ。
満足して駅に戻り、自転車を返そうとしたら…
インフォまんべを覗いてる怪しい人影が!…まんべ君の当人
じゃないですか。
私も社長のお供で全国各地へ行ってる経験上、意味不明な動きをする
キャラにも随分と慣れてきましたが…コイツも「なかなかのもん」でしたよ。
折角だから一緒に写真を撮って貰おう
と頼んだんですよ。
近くに居た観光客のお兄さんにカメラを
渡して横に立ったら、無言でソノ場に
ある顔出し看板を「ドンっ!」と叩く
事2回。
ああ、コレに入れという事だね?
…ある意味、徳島のふじっこちゃん
以上のキャラでした。
そんな感じで長万部の昼休みを満喫し、午後からは室蘭へ向かいましょう。
を書いたモノがあったのですが…
「測量や工事には大名の駕籠も使用した」
とあったんですよ。
大名の駕籠…つまりはお殿様が乗るような豪華な造りの駕籠ですよね。
…小学生の私はコレだけを読んで「そんなモノまで土運びとかに使う
ほど物資が不足してたのかなあ?」と思ったのですが、さに非ず!
工事の監督指導をするお雇い外国人たちが、「アレに乗りたい」とか
言い出して、人足たちに担がせて現場に出向いたんだそうな。
…まぁ当時の日本なんて、西洋諸国から見れば遅れた国ですから
選民思想みたいなモノがあったんでしょう。
更には冷やしたビールを持参して、自分たちだけ美味そうに飲んだとか?
…ねごつさんならブチ切れです。
なかなか興味深い「オトナになって知った事実」でした。クラ駅長です。
さて長万部です。次の列車まで
約2時間の空き時間がありますね。
まずは観光案内所「インフォまんべ」
に行ってみましょう。…しかしなんちゅう
ネーミングセンスか?
ココで自転車を借ります。「時間が
空いたら自転車を借りろ」ってのは
社長から学んだ旅のスタイルですよ。
ご当地のゆるキャラ、まんべ君のヘッドマーク付きでした。
コレに乗ってドコへ行きましょうか?
という事で、駅前にある案内地図と歓迎看板を見るに…
毛ガニは分かるけど「ドライブインの町」?
そんなモノを観光の売りにしてるって
初めて見たぞ。じゃあソレだ!
…ドライブインって、高速道路のサービスエリアとは違う、昭和な文化
の商業施設ですよね。以下、私の勝手なイメージ…
① トラック野郎の溜まり場である。
② 1回100円のインベーダーゲーム機が置いてある。
③ 松原智恵子さんに似た、儚げな未亡人が働いてる
(白いエプロンと、アタマには三角巾。)
④ 売れ筋のメニューは「レバニラ定食のライス大盛り」である。
⑤ 時々、店全部を破壊する勢いの大乱闘がある。
…んー、丸々東映の「トラック野郎シリーズ」のまんまですね。
はい、健さん以上に文太兄貴も大好きなもんで。
でも今ほど高速道路が発達しておらず、コンビニなんかも無かった時代
は、一般道のソレが同じ使命を果たしており、重宝されてた事は事実。
という事で駅から自転車に乗り、約3キロと思しきドライブイン街へ…
確かに色んなお店が並んでますね。
駅弁の「かにめし」を扱う店舗もあるらしいのですが、北海道へ来て
続けて駅弁を食ってると「カニ遭遇率」も結構なモノなので、
ちょっと食傷気味だったりもするのです。
時代の流れで閉店しちゃってるようなお店もあるのですが、
良さげなのを1つ見つけました。ココにしましょう。
よく分からんけど、昭和なトラックの記念写真が飾られた店内で頂くのは…
レバニラ定食のライス大盛り!
…期待を裏切らない展開ですねぇ。他の項目は満たしてませんけど。
最近では自転車も飲酒運転の検挙対象になるという事で、松井さんが
たまに十五夜帰りに乗ってる程度はイイでしょうが、二種免許所持者
としては立場上マズいからビールが飲めません。ちょっとツラい。
そんな感じで、乗り鉄なのに思いがけずドライブインも堪能出来て
しまいました。…社長には出ない発想だしょ?オッサンは強いのだ。
満足して駅に戻り、自転車を返そうとしたら…
インフォまんべを覗いてる怪しい人影が!…まんべ君の当人
じゃないですか。
私も社長のお供で全国各地へ行ってる経験上、意味不明な動きをする
キャラにも随分と慣れてきましたが…コイツも「なかなかのもん」でしたよ。
折角だから一緒に写真を撮って貰おう
と頼んだんですよ。
近くに居た観光客のお兄さんにカメラを
渡して横に立ったら、無言でソノ場に
ある顔出し看板を「ドンっ!」と叩く
事2回。
ああ、コレに入れという事だね?
…ある意味、徳島のふじっこちゃん
以上のキャラでした。
そんな感じで長万部の昼休みを満喫し、午後からは室蘭へ向かいましょう。
※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。
No.2742 乗り鉄日誌>JR北海道