新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

筑肥線&唐津線 ③

2014/06/08(Sun)

20140608a.JPG
…何だか最近、異常な場所で異常な暑さ
記録してるらしい事が話題になってますが、
先日、関東へ行った日も暑かったですよね。

…当日の夕方、今回の最終地点である寄居
着いた時に。ホームにあった温度計です。

38℃?…体温を越えてますよね。

埼玉は奈良と同じで海がナイですから、
盆地部分夏は暑くて冬は寒いというのは
予想がつきますが…ホントにもう。

寒いのより暑いのの方が苦手なクラ駅長です。
夏に楽しみな事は、女性が薄着になる事ぐらいでしょうか?

20140608c.JPG
さて九州です。
西唐津
から折り返して佐賀方面ですね。

山本から分岐する筑肥線の西部暫く並行
して走り
、高架で越えて左へ逸れて行きます。

次の本牟田部唐津線側にしかホームが
ありません


雨なので景色も見辛いのですが、
かなり歴史のある路線のようです。
SL時代の給水塔
が残る駅がありました。
厳木(きゅうらぎ)?…読めんぞ。

20140608b.JPG
丁度お昼時なのでココで駅弁タイム

コレまた博多駅で買ってきたのですが、
『唐津街道弁当』と題してあって、
前回の『長崎街道』と同じシリーズのようです。

北九州~博多~唐津と、沿線の各地を
イメージした食材
が並んでますね。
じゃがいも饅頭・いかシュウマイ辺りが
唐津ですか…

しかし「ナムル=朝鮮半島」て…行き過ぎ
てる気がするんですが?

20140608d.JPG20140608e.JPG











と言う事で長崎本線との合流点である久保田
到着です。
…平気な顔してますが、すげえ雨でした。

唐津線の列車は殆どが2つ先、県庁所在地の佐賀駅から発着する
のですが、折り返し列車の都合でココまでにしておきます。
まぁ問題ありません

20140608f.JPG20140608g.JPG











唐津線でも、昼間に列車を停めて工事をする
計画
があるとかで、ソノ日に当たってたら
今乗ってきた列車も運休してた所なんですよね。

…と、ココでは喫煙所を勝手に移動させる人が居るらしい事に驚きです。

20140608h.JPG20140608i.JPG











同じルートを山本まで戻って、今度は
筑肥線の西部区間の列車に乗り換えです。
2分連絡のギリギリでした。

余談ですが、九州でよく見かける、この縦長タイプの駅名表示が結構
好き
。夜になって電気が点くと、ホントに旅情を感じますよね

久保田1349---山本1437 普通5843D 本カラ キハ47×2両
山本1439---伊万里1517 普通2529D 本カラ キハ125×1両

20140608l.JPG 
筑肥線ってのは、元々博多から伊万里
までの路線
だったモノが、地下鉄との
乗り入れやらソレに伴う唐津付近の
付け替え
やらで、今では東西に分断
された格好
になってるんですよ。

…東部は見てきた通り、電車が頻繁に
走る通勤路線
になってますが、西部が
旧態然としたローカル線のまま
です。


でも路線の戸籍としては「筑肥線」として1つなので、こっちも
幹線の扱いのままであると言う、珍しい所です。

雨も強くなってきたし、撮るに撮れないのですが何とか伊万里に到着

20140608j.JPG20140608k.JPG











コレを以って、JR九州が完乗となりました!
…イメージとしては枕崎を最後にしたかったんですが、去年の7月頃
社長が「一緒に来て」とか言うもんで。…ぇ、言ってない?

今日はココで泊まりなのですが、まだ時間が早いので、松浦鉄道の
有田までの区間
を先に乗ってしまいます。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2660 乗り鉄日誌>JR九州