新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

久大本線① 久留米からスタート

2014/02/01(Sat)

20140201a.JPG 
JR奈良駅は公私共によく利用する
クラ駅長です。

新しい高架の駅にリニューアル
されても、旧駅舎観光案内所として
残ってるワケなんですが、現役で使用
されてたのも、そんなに古いハナシ
では
なく、ほんの10年ぐらい前まで
でしょうか?


新人社会人の頃、この近くに住んでたので、夜9時とかに帰ってきて
重い扉を押し開けて駅舎から出ると「あー、今日も一日終ったなあ」
って溜息をついてた思い出がありますが…。

そしたら信号の所なんかにキャバクラの客引きのお兄さんが居て、
「1時間どぉっすか?」みたいな…アレも今は禁止なんだけっな?

さて、熊本で一泊したら、久留米まで新幹線ワープして
今日は久大本線の旅です。

20140201b.JPG
熊本0931---久留米0953 
さくら546号 N700系×8両

…実の所、朝から熊本市電の残り区間
に乗ってたので、JRとの交差点
である水前寺で新しい切符を買って
のスタートでした。

きゅうだいほんせん。聞くからに
雄大な響きの路線名じゃないですか。

ソレだけの事で、昔から漠然とした憧れのあった区間です。
まだ少し時間がありますので、駅構内をウロウロしてみましょう。

20140201e.JPG 20140201d.JPG











久留米は福岡県ですが、そんな事は
お構いナシにくまモンが居ます。
電気仕掛けでトコトコ歩く人形なのですが…

足をヒモで括ってある状態で販売棚から出ちゃったらしく
朝っぱらからバンジージャンプ状態。…何かお疲れ様です。

20140201c.JPG
久留米のゆるキャラは、河童に因んだ
モノなんですか?
またイイ感じの顔出し看板があったので
撮ってみようとしたら…

裏っ側で爺さんが日なたぼっこしてます

…流石に「どいてくれ」とは言いにくい
じゃないですか。

顔出し看板ってば、過去にはネコの団体に
邪魔された
事もありましたが…ソレより難儀
仕方ないので諦めました

そうこうするうちに列車が入線。まずはコレで途中駅まで行きます。

20140201f.JPG 20140201g.JPG











久留米1014---田主丸1045 普通1841D 分オイ キハ125×2両

"YELLOW ONE MAN DIESEL CAR"?…まぁ見たままですが、
同じ「黄色一色」なのに、山陽地区の国鉄末期車両より
お洒落に感じるのは何故なんでしょう?

20140201h.JPG
隣のホームから、特急「ゆふいんの森
1号」が先に発車します。

キハ72とキハ73があるんですよね?
…実は私も社長と似たようなもんで
どっちがどっちだか全く分かりません

ってか「どっちが好きか」って
ソレを知ってどすうるのかと…。


そんな感じで、こちらも発車。

20140201j.JPG20140201k.JPG











途中駅の善導寺で、今度は特急「ゆふ2号」と交換。ホームが
何か「数珠だらけ」なのは駅名のお寺と関係があるのでしょうか?

20140201i.JPG
のどかなイイお天気の中、
田んぼの中を一直線に走ります。

…イメージでは何となく、もっと山深い
景色の所を想像してましたが、
昨日の豊肥本線と同じく、
九州を東西に横切る感じの路線なので
まぁ「これから」なんでしょう。

で、次はずっと気になってた田主丸
確かカッパの駅舎があって
近くにカッパのミイラがあるんだよね?


…まぁ結果的に私の認識不足だったのですが次回、カッパの田主丸です。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2533 乗り鉄日誌>JR九州