新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

小湊鉄道④ 足湯のある駅

2013/10/28(Mon)

20131028l.JPG
そんなワケで昨日は、東京の地下鉄
乗り潰しをやってましたクラ駅長です。

地下鉄なのに急行があるとか
西武・東武・東急の車両が入れ乱れて
走ってるとか…関西人の私には
なかなかカルチャーショックの連続
でした。
何か自分がクモE4-600になった
ような気分ですが…

「一日で全部回れるだろう」とタカを括ってたものの、流石に無理?
順不同ですがこんな感じ(黒い部分)で、半分ぐらいは行けたんでしょうか。

途中ご一緒頂いた、こっすんさん&たかやすさん、ありがとうございました。

ソレにしても、九州や四国の端っこを制覇しようが日に3往復のレア区間
クリアしようが、特に反応がナイ時もあるってのに…単に東京の地下鉄に
乗ってるだけで何ですか?このリプライの多さ

さて小湊鉄道です。

20131028a.JPG 20131028b.JPG











駅前に足湯があるという事なので、待ち時間に入って行く事にしました。
何らかの乗車券を持ってたら無料です。
足湯って最初は「中途半端なモノだよな」と思ってましたが、
手軽でイイし、男女の別がナイのが嬉しいですね。

20131028c.JPG20131028d.JPG











中はこんな感じです。ぁ、社長が言う「金持ちの家の天井に付いてるやつ」
がココにもあるじゃないですか。

…ブログのコメントにも書きましたが、私がコレを見た最初
県立医大病院の古びた待合室だっんで、どうもそのイメージが強くて…

尚且つ子供だからサーキュレーターという意味を知らなくて
「この扇風機、全然風来ないじゃん。意味あんの?」とか思ってました。

金持ちの風呂だったらライオンの口からお湯が出るやつがありますよ。

20131028f.JPG20131028e.JPG











湯に浸かりながら地図を確認してみました。
先程の久留里線は、山の尾根を挟んで、ほぼ
平行に走ってます
。意外と近いイメージですね。

で何故か私は、足湯に浸かると足の指を思いっきり開くクセがあります。
水虫が治りそうで(ぇ?

長く外反母趾を患ってる母が「羨ましい」とか言いますが…知らん
(あの病気?は自業自得以外の何物でもナイと思うので。)

20131028g.JPG20131028i.JPG











自分へのお土産に限定物らしいお菓子を買って、乗り鉄を再開です。
次の列車は終点まで行くやつですね。…最初は「何この面倒くさい
ダイヤ?」
と思いましたが、お蔭でネコと足湯が堪能出来ました
 
養老渓谷1637---上総中野1643 普通29レ キハ200型×1両

しかし社長…
「K.T.K.」が「小湊鉄道株式会社」の略称ってホントなんでしょうね?

20131028h.JPG
で、キハ202って事は、かなり初期型
車両ですよね(昭和36年製造です)。

…今時見かけなくなったアイテムが
この「折り畳み式のテールサイン」ですが、
車体が赤いから、分かりやすいように
縁を白く塗ってある…何かご苦労様です。

ってかコレは「昼間に尾灯の代わりに
使う
モノ」という認識でOKでしょうか?

節電にウルサイ昨今電車なら復活させても面白いアイテム
かも知れません。…節約出来る電力は微々たるモノでしようが。

20131028j.JPG20131028k.JPG
 










そんな感じで終点の上総中野に到着。
ココからはいすみ鉄道に乗り継ぎます。

車両と同じ色をした謎の物体がある反対側のホームが
いすみ鉄道の乗り場なので、早速行ってみましょう。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2437 乗り鉄日誌>地方私鉄