新・駅長日誌

このブログは画像容量が限界に
達したため、更新を停止致しました。

谷町線完乗…ソレがどうした?

2013/02/03(Sun)

地味と言えば、昨日の明け方に見た夢地味な事。

ソノ夢の中で、現在122人(延べ)いらっしゃるツイッターのフォロワーさん
の数が129人に増えてたんですよ。…なんちゅう「ささやか過ぎる」幸せ!
人間、身の丈に合った暮らしが出来れば充分だとは思いますけどねぇ。
もうちょっとドラマチックでもいいじゃん

20130203a.JPG
今回の乗り鉄とは関係ナイのですが、
ヒマ潰しに時刻表の九州のページ
見てたら…

何ですか、この「駅弁販売率」の高さ!

時刻表に関しては「小型派」なので
詳しい内容までは、ちゃんと調べないと
分からんのですがコレは後々の楽しみ
が増えた
感じですねぇ。

20130203b.JPG
さて、谷町線の続きですが…

あ、駅弁で1個思い出した。以前に、
つくばエクスプレスに乗ったら、
あんなガチガチの郊外通勤路線なのに、
クロスシートに収納式のテーブル
付いてて驚いた事があったんですよ。

…この状況で駅弁を広げる人が
居るのか?


20130203c.JPG
後に、「アレはノートパソコンなどを
置いて仕事に使うモノだ」
と誰かに
教えて頂きました。

へぇーー。何事も「自分の価値観」
だけで見ててはダメですね。

…じゃああの丸い凹みは何に使うんだ?
CD-ROMとか置くの?


…壁のデザインが「波頭」っぽい関目高殿です。

20130203d.JPG20130203e.JPG











千林大宮太子橋今市っと。大阪の地下鉄って、
ごく稀に、昭和な雰囲気の電照看板が残ってるのが素敵です。

20130203f.JPG
守口…ってからには守口市だよね。
大阪市営地下鉄とは言え、末端区間
ではハミ出てる箇所もありますが。

愛知県の特産品「守口漬け」という
お漬物がありますが、その材料となる
「守口大根」、元々は大阪のモノ
なんですが、現在では殆どが愛知産
なんだそうな。


んでアレの名前の由来が、地名の守口じゃなくて
「作り方を秘伝にする」→「口を守る」→「守口」って説を聞いた事が
ありますが、どっちなんですかね?

20130203g.JPG
そんなこんなで終点の大日
…あー、かなり長かった気がします。

大阪モノレールとの接続駅ですが、
近年になって大規模なショッピングモール
が出来たりもして、賑わってました。
…谷町線の沿線には天神橋筋なんかの
「商店街」も多いのですが好対照ですね。

という事で、残すのは今里筋線だけかな?
一番新しい路線なので一番最後にしよう
という意図もあるんですが、
また後日、ヒマを見つけて乗って降りてきます。



※コメント・感想は→こちらまでお願い致します。

No.2170 乗り鉄日誌>その他の鉄道